徒然なるままに2013(5月)
今日は金沢で一番大きな機械関連の見本市?の最終日.
とりあえず粗品目当てで夫婦で行ってきました.
・・・案外と粗品はゲットできませんでしたが.
(作業着で行けば良かったかなぁ)
で,(関係者には失礼ながら...といいますか自分も関係者ですが)沢山の機械たちが並んでるのは圧巻ですが,ちょっと面白みには欠けるかなぁ,と...思って歩いていたら.
澪ちゃんとあずにゃん!
と遭遇☆
なに,この偶然?
というか,なんでサーボモータの上に載ってんの!?
ああ,いろいろ不思議すぎて写真撮っちゃいました☆
でも.モータの制御の都合か,二人そろった正面写真はゲットできず...
それなら部長あたりがいつも見ているであろうアングルでの一枚.
・・・関係者の方,不都合がありましたら削除します.
PS.・・・やはり同じ穴の狢か.
職場の人に複数遭遇しました.
それほど長時間居たわけではないのに.
2013年5月6日
GW最終日...
どこかに行かなきゃ,症候群の方々は管理人夫婦以外にもいらっしゃるはず...と思いたい.
ので,とりあえず自分ひとりで登山へ行ってきました.
狙いは獅子吼.年間何回か記事にしてますし,実際にはその回数以上に訪れている山です.
金沢の山の代表格,医王山以上にたくさん登っていますね〜 たぶんバリエーションをあまり考えなくて良いからでしょう.
ガッツリ登るための登山口は2つしかありませんし(厳密にはもっとガッツリなのが他にも何箇所かありますが...少なくともガイドブックはもとより,地形図にも描いてありません).
さて,なんで残雪が残り,道がぬかるんでいることが過去の経験からよく分かってるのに行ってきたかといいますと...
カタクリの群生がこの季節限定で見れるからです♪
ホントはもっと早い時期に行けば,さらに美しい姿を見せてくれますが.
以前その時期(4月半ば頃かな?)に登って,事実上雪山にて,ホワイトアウトの上ルートを見失うという大ミスをやらかしてしまって.
という訳で,ピークハントも安全・確実にしたい管理人には,この時期くらいしか楽しめないのです(とりあえず三角点にタッチしたいのですw.).
(別に雪山登山が難しい山とかではないと思います.登ってるって記事も多いし,目印も多いし)
こういう感じで登山道の左右をカタクリが彩ってくれます.
(時期が遅かったので,しおれ気味ではありましたが)
この日は登山客も多く,色んな人達と出会いました.
で,最近気になっているのがトレイルランの方々.
登山からランに移行した方々はいいのですが,平地走りから登山走りに移行した方々はどうも平地の感覚で走っておられる.
1. 登り優先完全無視
2. 挨拶しない
3. 装備が貧弱すぎる
単独行の多い自分だからこそ,3番は特に気になります.
3番はせめて最低限は...と思っています.
ちなみに自分の単独行の最低限は... 水3L以上,食料3,4日分(もちろん行動食を除いて),ツェルト,ちゃんとしたナイフ,種々の薬(特に痛み止めと正露丸),ザイルetcetc.
ヘッドランプとか蒸着フィルムとかファーストエイドキットとか,単独行でなくとも各自持つものは当然ですが...
自分は単独行だと数キロ大目に担ぎます(グループの時は水や食料を分担してもらう事が多いです).
でも,ランする方々のザックは...5〜数Lくらいか,酷かったら無かったり.
わたし,気になります!(分かる人だけ分かってくれ...)
もし,携帯の通じないところで,目立たないところで...
滑落とかしたらどうすんの?
道に迷って沢に迷い込んだらどうすんの?
ホワイトアウトしたらどうすんの?
・・・熊さんに出会ったら戦えるの?
ま,楽しみ方は人それぞれなのですが,例えば皆,車は左車線を走りますよね?
その程度の常識かと思っています.
PS.毎度ながら...
はい,いつも通りピークは二つです.
いつかは月惜山にも登っていたいのですが...雪がないと無理っぽいです.
2013年5月3日
金沢最大?の音楽イベント.
ラ・フォルジュルネ金沢.
せっかくのGWなんだから,せめてどこかには行かなければ!
と,家内と繰り出したのは,上記イベントという訳です.
さて,最大の...というだけあって,金沢のあちらこちらでプロやらアマチュアやらが演奏会をしている訳ですが.
一部については無料で聴けたりしまして...
お察しの通り,無料のものだけ聴いてきました.
ただ場所が金沢市の中心部なので,車ではちと厳しい.
ので,何年かぶりに家内とバスでやってきました(管理人単体では仕事の関係でバス使うことも多いんですが)
いくつかの演奏を聴いて周り,最後に行き着いたのが母校の吹奏楽団.
・・・失礼ながら,母校に管弦楽団があるのは知っていましたが,吹奏楽団があるのを知りませんでした.
しかも総構成員150人だとか! 高校とかだと考えられない人数ですね.ホント失礼しました.
クラシックは割りとCDやらPCやらネットやらTVやら.
普通の人?より,よく聴く方だとは思いますが.
やはり生の演奏は迫力が違いますね...