アニメよし子さん

〜メニュー〜

日記

いろいろ

おかゆ道

LINK

掲示板

MAIL

TOPへ



徒然なるままに2008(1月)


2008年2月へ

2008年1月31日

 おおう!? もう一月も最終日ですか?

 今でも2007年...と日付を日記に打ち込んでしまったり,実験条件表に書き込んでしまう管理人にとっては,2008年になって早一ヶ月とは驚き.

 

 

 

 

 実験の都合でちょい早出.

 したものの,道路は雪で大渋滞.

 

 で,研究室に着いての驚き.

 I研は9時までに全員集合! ミーティングがある時以外ではこの一年で初めてか?

 

 昔は液体窒素を頂きに行く都合で9時に全員,なんてのは割と当たり前だったんですが,液体窒素がセルフのガソリンスタンドみたいになってからは,みんな時間にルーズになってしまったみたいで.

 

 ので,かなりレアな状況&喜ばしいことです.

 

 まあ自分も会社員の頃は5時半出社なんて普通だったのですから,社会一般には当たり前なのでしょうが,大学の研究室としてみれば...

 

 

 いつもコレだと自分は(おそらくボスも)指示をする上で大変楽...

 やれ誰それの報告書が上がってないだの,やれ誰それに試料を急ぎで作成せよだの,やれ装置のオペレート順がどうだのと...

 いい加減,調整やら連絡やらの電話を掛けるのには疲れた!

 

 

 TOP絵のお話.

 色の塗り方,ちょっち変えてみました.

 今まではボカシを多用していたのを,ボカシを減らして塗りを鮮明にしてみたり...

 

 実験装置とか原理とかのイラストは昔からよく描きますけど,それとは違った意味で難しいです.


2008年1月30日

 朝,目覚ましに起こされてビックリ!

 大抵は目覚ましがなる前に目覚めるんですが...

 

 で,体がズッシリで再びビックリ!

 うわ,何? この疲労感!?

 筋肉疲労とか睡眠不足とか,そんなんじゃなく,体の芯がズシリと重い感じ.

 会社で残業しまくった時みたいやん?

 大学に戻ってからは初めてかも,この感じ.

 

 

 昼間,学食で後輩にこのこと話したら...

 後輩:「温泉に行ったらいいですよ〜 僕も昨日行ってきたんですが,一時間ほど使ったら疲れがすっきりとれました☆」

 

 ふむむ,温泉か.確かに.

 

 今日は早めに切り上げて温泉にでも行くか〜!

 

 ・・・大学を出たのが8時半.

 行こうと思ってた温泉は10時まで.

 移動に20分は掛かるし,アパートからタオルとかとってこないといけないし...

 やめようかな?

 

 

 結局行ってきました.

 着いたのが9時過ぎ,あまりゆっくりもできないか.

 

 と,入り口で外国人4人(白人男性)が中に入っていくのを見かける.

 

 コレは天佑.

 英語を勉強するいい機会だわ☆

 

 早速,外国人さん4名が事実上占拠していた(当人達はそのつもりはないのだろうケド)露天風呂へ.

 そりゃ,外国人の大男4人が入ってる狭い露天風呂へは入りにくいわな.

 

 さて・・・

 レッツ,ヒアリング!

 

 

 外国人1:「あzsxfvgbhんjmk,l」

 外国人2:「くぁwせdrftgyふじこlp;」

 外国人3:「qzwぇcrvtbyぬみ,」

 外国人4:「じゅyhtgfれdwsくぁ」

 

 

 ・・・

 聞き取れねぇ!

 

 ってか,そもそも英語じゃねぇ!

 

 ドイツ語でもフランス語でもねぇ!

 

 

 多分ロシア語あたり...

 

 

 無念!

 

 

 脱線しましたけど,いいお湯でした.

 体のズシリとした重みは大分軽くなりましたし,大変良かったです☆

 

 たまには温泉もいいものですね.


2008年1月29日

 忙しそうな一週間はやっぱり忙しかった...

 実験装置3台同時にとかね,無理だわ,やっぱり.

 

 それぞれのタイミングがうまくズレてくれれば何とかなるものの,重なってしまうと訳分からんです.

 どれがどの装置のストップウォッチだったかしらん?

 どれがどの装置の手袋だったかしらん?

 

 

 しかし,マジで疲れる.

 その癖,天気が悪いのでコインランドリー行き.

 で,40分後...

 

 また生乾きかよ〜

 

 忙しい時に何でかつまらん用事まで増えて,ああ,コレが流れってヤツなんだな〜って思えます.

 

 

 

 少なくとも昨年は朝自分で照明を点けて,夜自分で照明を消して帰ることの多かった管理人.

 ココ最近はどちらともあんまりありません.

 

 研究室は卒論,修論モード♪

 今日に至っては自分が帰った9時半の段階で半数以上が残っていたという...

 

 いつもこうだと侘しい思いをしなくて済むのにな...


2008年1月28日

 忙しそうな一週間が始まりました.

 それに備えて今日は8時には帰宅です.

 

 

 

 HMさんが掲示板に書き込まれた記事.

 

[395] 企業へ行ったみなさんどうよ最近? 投稿者:HM 投稿日:2008/01/28(Mon) 12:51  
この掲示板読んでる企業の方どうですか?
もうそろそろ実戦投入されてるよね。
下の話って本当なのかな。大学の部分は本当かも?

-------------------------
丸山正明さん(日経BP社)
 企業の研究開発部門に勤める知人たちから「新入社員教育で苦労している」という話をしばしば聞く。
これを裏付ける話も,大学教員からよく聞く。
当然知っているはずと思える“常識”を知らない大学生や大学院生が珍しくなくなったからだ。
その対応策として,学生・大学院生の基礎学力を高めたいと願っている教員が
“リベラルアーツ”という言葉を口にし始めたのだ。

 以前は「一般教養」と訳されていたリベラルアーツは,最近は「基礎学力」を指すことが多い。
最近の大学院生は自分の専門分野は一通り知っている。ところが,自分が学んだ専門知識を,
膨大な科学・技術体系の中にどう位置付け,実社会でどう生かすかを説明できる人は非常に少ない。
理論そのものは理解しているが,その知識の使い方を知らないのだ。総合的な思考力が教育されていないのである。

 筆者は,それなりに有名な某大学院で非常勤講師を勤めている。最近の講義の中で,
あるハイテク製品の基幹部品にプラスチックを採用した開発経緯を教えた。
その理解度をはかるために,一人の学生に質問すると「よく分からない」と答える。
そして「専門は金属材料なので,プラスチックについては知る必要がない」という。

 その学生に向かって,製品開発時に部品にどんな材料を適用するかという材料選択には
「いろいろな材料の性能比較が不可欠」と伝える。将来,材料メーカーに就職した場合は
「自社の材料の良さをライバル材料と比較して説明できないと,採用してくれない」と説明した。
自分が学んだ専門知識だけで専門家として仕事ができると信じている学生・大学院生は少なくない。

 製品設計に携わる研究開発者や設計技術者はいろいろな仕組みの基本を知らないと,
仕組みを選択できない。新規の研究テーマも立案できず,新製品の研究開発の戦略も立てられない。
大学・大学院での専門教育と,実際の製品開発に必要な基礎知識の間にギャップが広がっていることは間違いない。

 日本のものづくりを支える研究開発者や設計技術者の卵である学生たちは,
学んだ専門知識を駆使して論理的に考え,その思い付いた発想を他人に論理的に伝えて議論する基礎学力が弱い。
せっかく専門知識を学びながら,身の回りのさまざまな製品の基本となる仕組みについて考え,
議論する訓練を受けていないからだ。日本のものづくりを担う人材育成は予想以上に弱体化している。

 国際市場で日本のハイテク製品は次第にシェアを下げ始めた。同時に,
日本のものづくりを担う人材育成でも危険な芽が育ち始めている。
産官学で日本の高度専門職を育てる高等教育体制を再検討する時期に入った。

 

 

 上記の内容,自分も気になっています.

 自分はどちらかというと企業から大学へ帰ってきた人間なので大学側としての意見を.

 

 自分は高専出身なので,大学生より基礎の部分を長い時間かけて習ってきたのですが.

 それで大学に編入して,普通に大学に入った人達に対して感じたこと.

 

 なんでそれが分からん!?

 

 なんでそれを知らん!?

 

 なんでそれが出来ん!?

 

 

 なんでSS400が鉄鋼材料って分からない? ステンレスが鉄とクロム(とニッケル)の合金だって知らない? なんでフライスが使えない? 

 

 

 上のように機械科としての常識が欠如していることも問題ながら,同時にその他の幅広い知識や技術が(修士等を含めて)欠如しているように思う.

 致命的なのは報告書を書く能力の欠如(というより書く気が無い)とプレゼンテーション能力の不足.

 ウチの研究室ではプレゼン能力が低い人が多いと思う.

 

 男のクセに大きな声で発表できない,説明イラストが描けない,質問に対し臨機応変に対応できない...

 

 この辺りの能力は教科書通りに勉強してても身に付かない能力.

 

 勉強は人から習うものではなく,好奇心の延長で自ら進んで行うもの(会社だと勉強が必然になってくるので,大学とかとは若干事情が異なってきますが)

 

 

 だから,自分は塾とかみたいに人から一方的に教わるのって大嫌いです(って塾って通ったことないんで憶測ですけど).

 

 押し付けられるから,自分から知識を求めたり,工夫したり,努力したりする人が減ってるのかも知れません.

 

 

 と,少々毒を吐いてしまいましたが,ご容赦のほどを.

 病気で会社を辞めた人生の敗者のダメ人間の戯言と聞き流してくださいな☆


2008年1月27日

 カレー曜日.

 

 包丁を手にするイメージが無いとよく言われる管理人ですが,そんなこともありません.

 むかし,母にこんな事を言われたことがありました...

 母:「男は台所に立たなくてもよい.が,何事についても”できない”のと”できるがあえてやらない”のとでは意味合いが違う.料理についても同じこと」

 幼心に感心した覚えがあります.

 

 

 最近は面倒になって手の込んだ料理は作らなくなっちゃいましたが,前回の一人暮らしの折には焼き物,揚げ物,蒸し物etcと色々作ってました.

 

 で,今でも作る料理の中で,一番時間が掛かるのがカレー...

 ショボイと言う事なかれ!

 

 お肉の下ごしらえからだと,約2日掛かる(かける?)ときも.

 

 隠し味と同じく,下ごしらえも家庭により人により結構変わってくると聞いてます.

 自分のは以下のような感じ.

 1. お肉を切る.
 2. 赤ワイン,レモン果汁,しょうが,にんにく,塩,胡椒,バジルと混ぜて良く揉む.
 3. ラップをして冷蔵庫で一昼夜.

 

 なんでも下味をつける,肉を柔らかくする,臭みをとる...効果があるそうです.

 詳しくは知りませんが.

 

 

 後はマッシュルーム.管理人カレーでの最重要物品.


生マッシュルーム

 いつもはパックに入った水煮のヤツを使うんですが,生?のが売ってたのでそっちを買ってきました.

 何でも水煮のものは肝心の旨み成分が水に溶け出しちゃってて,あまり宜しくないそうな?

 

 

 玉ねぎはペーストになるまで3〜4時間.

 

 隠し味はインスタントコーヒーに,赤ワイン.

 今回はウスターソースもちょっと入れてみました.

 ちなみに上記母はチャツネを使ったりしてます.

 

 

 

 はい,完成!

 ただ...

 お酒をチビチビやりながら作ってたので,出来上がる頃には胃が痛くなっていたという...


2008年1月26日

 昨日から雪続きの金沢.

 ・・・ならば!

 

 やっぱりボードへ.

 

 一日中ガッツリ滑る体力はもはやありませんので(みんな俺が病人ってこと忘れ過ぎ!),これまた大学のそばの小さいスキー場に朝一から.

 半日券800円ってのが最高です.

 

 で,やはりゲレンデコンディションは最高!

 これなら転んでも痛くない.

 

 で,リフトを降りた先でタムロってたある集団.

 構成員1:「今朝はミックミクにされたからうまく滑れないわ〜」

 構成員2:「またかよ,好きだなぁ」

 

 こいつ等...なかなかやるな!

 じゃなくって... ダメすぎる,早くなんとかしないと!

 

 ちなみに彼らは皆ボードお上手でした.

 

 

 ミックミクな集団はともかく,朝早くからこの小さいスキー場に来る人たちってグランドトリックが上手な人が多いです.

 ガッツリ滑るにはあまりに狭い(コースが短い)のですが,中頃から終盤にかけての緩傾斜がトリックを練習するには丁度良いみたいで.

 リフトの上からそんな人たち眺めてるだけでも楽しいです♪

 

 中には他のスキー場でも見かけないような高度なトリックをする人もいるので,やっぱりココは侮れません.

 

 PS.滑ってる途中なんどかお日様が射していました.

 アパートに帰ってしばし後,顔と目が痛ェ〜

 目にはゴーグル,顔には日焼け止め?


2008年1月25日

 今日も今日とて雪の金沢です.

 雪見大福をなんとかして食べたくって購買やら時間限定の小売店やらを探したんですが,あいにくと見つからず...

 悲しみのスーパーカップ(チョコクッキー)です.

 

 

 

 朝,装置を立ち上げていると...

 別の装置を立ち上げていた後輩 「何かおかしいんで見てもらえません?」

 

 ・・・

 ・・・・・・

 ・・・・・・・・・う〜む.

 

 これはマズイ.

 

 重要ファクターを制御するパーツがイカレてしまっている.

 

 交換しようにも注文してもすぐには来ないだろうし,それに交換にも相当時間が掛かる.

 

 ただ,このままでは実験ができない.

 この時期の卒研生には致命傷.

 

 ・・・止むを得まい.

 

 と,言う訳で,中途半端な延命を図るより,一時の回復を図る措置を.

 損傷を進行させることになるので残念ながら近いうちに完全に使用不能に陥ってしまいますが,それまでに何とかデータを取り終わって貰えれば.

 

 

 そういえば自分が卒研生のときにも,最重要パーツが壊れて大変な思いをしたことがあります.

 

 今となっては笑い話のネタですが,当時は相当困ったものです.

 歴史は繰り返すなぁ...

 

 

 

 

 しかし来るべき大修理を思うと気が重い.

 こんな時は...

 簡易シューティングレンジを作って,とりあえず乱射.

 

 ストレス解消にはもってこい☆


2008年1月24日

 やっぱり睡眠が不安定なので3時とかに目が覚めて...

 無理やり眠ろうとお酒を飲みまくる〜♪

 

 結果二日酔い...

 

 

 

 今日は研修がお休みなので,やっと装置一台のオペレートだわ...

 と思っていたのですが.

 

 ボスに評価依頼されていた試験を忘れていたことに手帳を見て気付く.

 

 なかなか楽は出来ないらしい.

 

 

 

 昨日までの天気予報だと,”雪時々雨”という絶妙な天気予報だった金沢.

 いざ当日となってみると...

 


 一日中,ずっと雪.

 しばらく雪が続くみたい...

 ボード行けるのは嬉しいけど,車やら駐車場やらの雪かきと,帰宅時のスリップが恐い.

 これからは道が凍り始める夜8時までに帰宅の途についた方が良いのかもしれません.

 

 

 

 

 富山ブラック.

 

 今学食で東海・北陸フェアってのをやってて,そこで”富山ブラック”が出ています.

 一応説明すると,黒くてクドくてしょっぱいラーメンです.

 ウチのサイトでは2007年10月6日の日記にもちょっぴり出ています.

 wikiさんはこちら.

 

 まあ,学食のは万人受けするようにちょいと濃い目の醤油ラーメンって感じなんですが.

 

 

 さて,石川でも”富山ブラック”を出すお店があるのですが,富山出身者に言わせると,まだまだ濃さが足りないらしい.

 先日ラーメン博で食べた”大喜”

 管理人にとっては相当な濃ゆさだったですが,本店で食べた人の話によると実際の本店はもっと濃ゆいとのこと.

 

 ならばと思い,先日サッポロ一番の醤油味に醤油をドボドボと入れてみたのですが...

 とりあえず富山ブラックとは違うものが出来上がりました.

 

 奥深いです,富山ブラック.


2008年1月23日

 やっぱり睡眠が不安定です.

 おかげで日中がツライ.

 北陸地方特有?の冬季性うつ病にでもかかったか?

 

 

 卒研生たちの幾人かは徹夜コースなので,朝,研究室に入ると暖房が効いていました.

 朝一番に入って照明を点け,暖房を入れ,装置立ち上げ... ってのが,朝の管理人の一連の流れなのですが,こうやって既に明かりが点いていると嬉しいものです☆

 

 さて,眠いながらもそんな平和な朝だったのですが...

 現在二台の装置を同時に動かしている管理人.

 うち一台はどっちかというと研修に近い感じなのですが.

 

 で,今日の試料作成成功率

 一台目(研修?):2/6

 二台目(本来の):0/3

 

 ええ,もうダダ凹み...

 特に夕方以降に失敗が続くとグンニョリ...

 

 

 PS.RSSはパッと見,うまくいってる模様...なのか?

 といいますか,かなりの頻度でRSS作成を忘れてしまう予感.


2008年1月22日

 今日もまた異様に疲れた一日でした.

 装置二つってのもキツイながら,それ以上に睡眠が不安定で...

 

 原因は日曜にボードにいって,帰ってそのまま早い時間に寝ちゃったことかな?

 ここ数日,いつもよりちょいと早い時間に眠ってしまい,いつもより遥かに早い時間に目覚めてしまいます.

 起床時間4時半ってどうよ?

 会社の早出を思い出します.

 

 

 

 昨日から晩御飯は麻婆豆腐(ってか麻婆飯)

 いつもよりも豆板醤も唐辛子も少ないのに...なぜか

 激辛

 

 

 原因は多分油.

 いつもより多めにゴマ油を使ったから,そこに辛味成分が溶けちゃったと思われる.

 

 やはり麻婆豆腐は奥が深い...

 

 

 で,余ったネギを振り回していたら真ん中でポッキリと...

 意外と強度ないのな?

 初音ミク? ナンデスカソレハ?

 

 

 PS.mixiの設定を変えて,このサイトのRSS(っぽいもの)を取り込むようにしてみました.

 果たしてうまく動くのか?


2008年1月21日

 朝から慌しい一日.

 二台の装置を同時に動かすってのはさすがに疲れます.

 

 

 

 yahooニュースにこんな記事.

 

 モビルスーツは漢の浪漫!

 ココの管理人もかつてはガンダム研究者を自称していた人物.

 中学時代の友人からは「いつになったらガンダム作るんや?」なんて今でも聞かれます.

 

 そう,モビルスーツを作るために高専に入学したのは間違いのない事実.

 それが気がつけば全然違う分野の研究者になってるんだから,これまた不思議なものです.

 

 しかしながら,博士課程まできて分かったことが一つ.

 一人の技術者がいかに頑張ってもモビルスーツを作るのは不可能!

 

 材料力学,材料科学,設計学,加工学,電気工学,電子工学,制御工学,プログラミング,光学,化学,人間工学etc...

 パッと思いつくだけでも,最低限これらの分野の専門家が各数十人単位で必要でしょう.

 

 また材料に限っても,自分の扱ってるようなナノ単位での金属・高分子から,メートルオーダーでの巨大材料まで.

 構造材料から潤滑材料,セラミックスから半導体まで.

 当然一人で把握できるものではありません.

 

 でも... 是非ともそれぞれの専門家達が持てる技術の粋を凝らして,是非ともモビルスーツを作り上げて頂きたいものです.

 きっとその技術の集合が科学技術の大きな進歩に繋がると思うから...

 そこに自分も一枚噛めれば最高なんですけどね☆

 

 

 

 PS.先日石上神宮で購入した”学業成就”のお守りは,研究室の守護神(?)シールドライガーの首に掛けておきました.


学業成就

 研究室での研究活動って,(少なくともウチの研究室では)本来の学業成就とはちょっぴり違ってる気もしないでもないですけどもw.


2008年1月20日 

 早起きして朝からボードへ.

 大学のそばの小さなスキー場.

 行ってる回数的にはココが一番多いので,なんとなく懐かしさが込み上げる.

 

 さて,早速滑ってみるか〜

 

 リフトのおじさん:「いつもありがとう」

 管理人:「いえ,こちらこそ?」

 

 はて? 二年ぶりなのに覚えて頂けてるのかしら?

 

 滑ってきて再びリフト...

 おじさん:「今年は初めて?」

 管理人:「ココでは初めてですね☆」

 

 やっぱ,覚えてて頂けたみたいです.

 先日のラーメン屋さんといい,やっぱ他の方に覚えて頂きやすいみたい,自分.

 コレはコレでレアスキル?

 

 

 その後もリフト乗る時に世間話を少々と.

 初心者申告のあった人には乗り方降り方の丁寧なアドバイス,その後もちゃんと覚えていて前回を踏まえた,その人にあったアドバイスをしてくれます.

 

 このアットホームさがこのスキー場の良いとこだと思います.

 

 

 さて,さる母娘.

 母:「この子,リフト初めてなんで宜しくお願いします〜」

 おじさん:「お母さんが後から行くと,お子さんが振り返ったりして危ないから,お母さんが先に行って下さいね〜」

 

 ふむ,なるほど... 確かにそうかも...

 

 母リフトへ.

 

 リフト上で母,娘を振り返る...

 

 あっ....

 

 お母さん落ちた...

 

 

 

 娘呆然.

 

 コレにはちょっと笑ってしまった.

 

 

 まあ,大した高さじゃなかったんで,大事に至らず幸いということで.

 

 

 

 かくいう管理人も早い段階で股関節を痛めてしまって3時間ほどでリタイア.

 係のおじさん達の話を聞いてると,どうも明日以降は滑れなくなる可能性が高いらしい.

 もうひと雪降らないとね〜って.

 

 実際,ゲレンデコンディションとしてはかなり悪かったです.

 所々地面が露出しているところもあるし,朝の早い段階では雪はガリガリでしたし.

 

 

 それよりなによりボード用品の痛みが深刻.

 さすがに買い換えないといけないかもしれません.

 

 

 

 

 

 さて,夕食の食材を買出しに近場のスーパーへ.

 今日は麻婆豆腐にするかな〜(←またか!)ってぶらついていると...

 

 カキ300円.ちなみに貝の方ね.

 

 

 2年ほど前に食べた,”穴水のまいもんまつり”での焼きガキが頭をよぎる.

 あれはめっちゃうまかった!

 

 ってな訳で,購入.

 

 で,焼きガキとはいかないですが,鍋でそれっぽく...

 


焼きガキ?

 うまいっ!

 

 たまには贅沢もよいものです☆


2008年1月19日

 先日日記にしたRSSの件.

 現状では高い効率で実現するのは難しそう.

 

 残念ながらウチではxml自動作成ソフトでRSS発信するのは難しそう.

 ・・・ココのhtmlがあまりに稚拙な上に,中途半端なスタイルシートを使ってるので内容の判別が十分に出来ないせい.

 考えられるのはスタイルシートでタグの定義を変更してやって,そこで判別する方法.

 しばらく試みてみますが...場合によっては自分で組んだ方が早いのかもしれない.

 

 

 

 5S

 先日の新年会で話題に上ったこと.

 整理・整頓・清掃・○○・躾(しつけ)

 

 みんな○○の部分がなんだったっけなぁ?って.

 

 バリバリの企業戦士だったボスや,一応会社員だった自分はともかく,他の人には○○が何かがイマイチ分からないらしい.

 で,躾はインパクトがあるので,みんな覚えているらしい.

 そういえば新人研修の時に確かに印象に残ったかも,躾.

 なんかペットの躾の印象があって(w.

 

 答えは清潔.

 

 でもこれが会社員だった頃から一番分からなかったこと.

 ”飯の前に手を洗え”ってこと? ”防塵マスクを常に着用しろ”ってこと? ”作業着を毎日洗濯しろ”ってこと? ”爪やら髪やらを常に短くしろ”ってこと?

 

 清潔から清掃の範疇を除くと,どうしても清潔って部分がピンと来ない.

 


5S

 

 ともあれ,大学の研究ももう少し合理化を図った方が良いとは思います.

 決まった手法で止まってちゃだめですよね? 常に改善提案を!

 

 ・・・を,卒研生あたりがしてくれるとうれしいです.


 2008年1月18日

 明日がセンター試験なので大学は慌しさ全開です.

 大学の各所には案内用のパネルが立てられ,授業は全面休講.

 

 ま,研究棟は普通に入れるんで,学部4年生以上は普通に生活してましたけども...

 事前に流れた”金曜日は全面入館禁止”ってデマが恨めしいです.

 

 マジで”研究室みんなでボードへ行きたいな〜”とか思ってたんですが.

 

 

 そんなこんなで,水漏れ,漏電,オーバーヒート等が懸念される実験装置は午後六時には全面停止.

 六時に設定したのは自分が早めに帰りたかったから...だったり.

 

 月曜日のボードの疲労感がまだ消えないので...

 

 

 

 さて,修士達がありあまるデータを背景に割と余裕ある(休日出勤はしてるみたいですが)〆生活をしている一方で...

 卒研生達はそろそろ徹夜モード.

 修士が年何回かの学会発表に耐えうるだけの研究結果を有しているのに対し,卒研生には結果(データ)が不十分なので.

 毎年繰り返されるのを見ている自分にとっては,彼らが焦ってる状態も微笑ましいものでもあるのですが,当の本人達は卒業を賭けているのでそれどころではなさそうです.

 

 でも...

 同期と一緒に泊り込んだり,徹夜で装置を動かしたり,朝昼晩と学食になったり,夜中に買出しジャンケンしたりするのも,後から見返してみれば楽しかったなぁって感じられると思います.

 

 頑張れ☆


2008年1月17日

 夜中にドバっ〜と雪が降ったみたいで,窓を開けるとそこは雪国でした.

 う〜ん20cm位でしょうか?

 

 当然車も...

 まあ,こんな感じな訳でして...

 おかげで発進できるまで15分ほどロスしました.

 

 が,これまた大学への一本道がエライ渋滞.

 

 フッ,愚民どもめ!

 石橋さんタイヤの上級グレードの力を見るがよい!

 

 激しくスリップ♪

 

 石橋さんタイヤでも過信は禁物のようです...

 そういえばギャランでバーストしたのも石橋さんタイヤのスタッドレスでしたね...

 

 

 駐車場...

 同じタイミングで車を降りた人が滑っています.

 

 ハッ,庶民め!

 この水深5cmまで浸水しない,滑り止め付きスノーブーツ(スノースニーカー?)の威力を見るがよい!

 

 てゅる〜ん♪ ドシン!

 

 そういえば3年ほど前にもコレで転んで車に轢かれそうになったことありましたね...

 

 

 

 帰り道...

 これまた前の車がノロノロ運転.

 

 ヘッ,雑魚め!

 石橋さんタイヤの(ry.

 

 

 のぉぉぉぉ! ブレーキが〜

 

 ABSが作動してもなお滑り続けるこの状況.

 前の車が逃げてくれなかったら追突事故だった...

 

 

 雪,恐い...


2008年1月16日

 日中ずっと雪だったのは久しぶりです.

 とはいえ,(少なくとも日中は)積もるような雪ではなかったので,大して負担にはなりません.

 このぐらいが風情があっていいのかもね〜

 

 ガッツリ積もってしまって車が出せなくなったり,夜間に凍りついたりするのは勘弁です.

 

 

 

 ある実験中に始まった世代の壁の話.

 ”コブラ(漫画)”の話が誰にも通じなくって悔しい思いをしたのが先日.

 キン消し,ビックリマンシール,聖闘士星矢のフィギュア(プラモデル?)...

 

 若い子に”ミニ四駆ブーム”の話をしたら”ああ,昔ハマってましたよ〜”って.

 でも”ダッシュ一号エンペラー”とか分かって貰えない.

 

 どうやらミニ四駆ブームにも世代があるらしい...

 

 

 で,是非ともまたやってみたくなったのが,ミニ四駆.

 当時何も分からずに,高いパーツ=早いパーツと考えていましたし,とにかく軽くすればいいものとばかり思い込んでいましたが...

 

 今になって思えば”違うんじゃね?”と思うことも多数.

 

 今ならもっとスゲえマシンを作れるハズ!

 

 特に高分子やコーティング,潤滑といった観点ならば,十分すぎるくらいに闘えるはず!

 厚さ40nmの潤滑コーティングが日本を揺るがす!(かもしれない)

 複合潤滑膜の用途が今ここに!

 

 

 ・・・まあ,肝心の空力やら動力やらはからっきしなので,結局頭打ちになりそうではあるのですが...


2008年1月15日

 昨日無理してボード行ったせいか,昨日より風邪が若干悪化...

 分かっていたけど,我ながら愚か者だ...

 

 で,コチラもやはりというか,全身打撲&筋肉痛.

 特に右腕と首が酷くって,書き物をしたり目薬を点したりするのが大変ツライところです.

  

 しかも二日ほど寝込んだ後に研究室&ボードだったので,部屋の中が大変な事に...

 

 次の土日はセンター試験で大学が全面閉鎖.

 研究室に入れないのを利用して,部屋を一気に片付けなければなりません.

 

 

 

 

 そういえばずっと放置のmixi.

 放置は良くない,と分かりつつも...

 日記を二つも書くなんて無理.

 

 ので,mixiにココのサイトの日記を反映させようと思い立ったのが先週.

 

 とりあえずRSSさえあれば何とかなるっぽい気がする.

 

 これまた調べていって,サイトの状況を反映させたxmlを吐き出してくれるフリーソフトを発見!

 

 コレは便利かも?

 と思ったのもつかの間...

 ウチのサイト,あまりにシンプルすぎて,うまく更新結果を反映してくれない...

 

 現在何とか工夫中...

 blogならこんな苦労は無いのになぁ〜

 

 

 ってか,最近blogが完全に主流.

 トラバとかコメとかはホントに便利そう.

 サイトを持ってても日記はblogで.っていう人も多い.

 というより,むしろ日記をこういう風にhtmlで書いてる人のほうがはるかに少なくなってますよね.

 

 これはこれで汎用性が高くって好きなんですけども,”何でblogにせえへんの?”みたいな意見を頂いたこともあり...

 

 う〜ん,完全に時代遅れなのか,ココ?

 

 自分がサイトを立ち上げた当時は,blogの単語自体がマイナーだったのになぁ.


2008年1月14日

 管理人の執念が通じたのか,風邪は大分と良くなりました☆

 

 で,朝一で先帝さんから電話

 ”今日ボード行けんわ〜”

 アウチ! 昨日は行けるって言ってたのに.

 ・・・仕事が忙しいそうです.今度ステーキでも奢って貰うことにしましょう.

 

 

 まあ,午前中は研究室に入らないといけないので,自分も半日しか行けないのですけどね〜

 朝からルンルン♪

 昼食も摂って〜,ウェアに着替えた〜,お財布携帯もOK! 車のBGMは広瀬香美で.

 さあ,いくぞ!

 

 スキー場.

 さあ,ブーツをしっかり装備! チケット入れも装備! ボードを小脇に抱えて,いざ行かん!

 

 

 ・・・あれ?

 

 何でリフト動いてないのん?

 

 なんでみんなソリ遊びしてるのん?

 

 

 研究室への帰り道...

 アコードの車内に広瀬香美がむなしく響く...

 

 

 

 

 ・・・納得いかねぇ!

 ココの管理人は一度こうすると決めたら,やらないと気が済まない困った人間.

 なので,色々考えてみる...

 

 今から他のスキー場へ行ったら・・・どう考えても2時間程度しか滑れない.

 ならばナイターはどうか?

 

 ネットで調べてみる...

 ダメだ.石川県のスキー場は今日はナイターやってない.

 

 ならば他の県は?

 

 あった! 富山県!

 

 

 最初”ちょっと体慣らしに”って程度の話だったのが...何故かで富山県にナイターボードへ. 

 

 

 

 到着! 

 早速チケット買ってGO!

 

 で... 

 ・・・俺は間違ってスケート場に来たのか?

 なんでこんなに固いん?

 

 このゲレンデコンディション,しかも当方2年振りのボードで.

 3m滑っては尻から転び,5m滑っては顔面から転び,10m滑っては頭から突っ込み,20m滑っては鉄柱にぶつかる...

 もうね,ボロボロですわ.

 

 

 帽子を無くしてしまったので,代わりに手ぬぐいを頭に巻いて〜

 全国でもおそらくレアな手ぬぐいボーダー!

 ナウいヤングにバカ受け☆

 

 ゴンドラに乗り合わせた人たちがこっちの頭をチラチラ見てたのは気のせいか?

 

 

 あと,寒い!

 近場のスキー場へ行くつもりの装備しか持って来てなかったから...

 首から上の防寒着が手ぬぐいだけじゃ無理!

 

 

 そんなこんなで4時間ほど.

 一人で滑ると途中で待ち時間とかがない分だけ異様に疲れます.

 

 明日の打撲痛と筋肉痛は確定か?


2008年1月13日

 風邪は相変わらず...

 

 昨日の日記で,コインランドリーに行ったって書きましたが.

 この時の洗濯物,実は生乾きだったりしました.

 多分乾燥機に詰め込みすぎたのでしょう.

 ”でも,また待ち時間が長いの面倒やな〜”

 って事で,部屋に散らばらせて置きました.広げといたら乾くよね?

 

 で,今朝...

 畳が湿気ってる!

 横着はするものじゃありませんね...

 

 結局またコインランドリーへ行く羽目になりました

 

 

 

 

 大学へ用事があったので,そのついでに大学のそばのスキー場を見てきました.

 今年は雪不足でまともに営業してないハズだけど,昨日雪降ったし,もしかしたら?

 

 

 おおっ? 駐車場に車が一杯止まってるやん!?

 

 ・・・んんん? リフトも動いてる.

 

 こりゃ,風邪を押してでも明日ボードへ行かねばなりますまい?

 来週はまた雨みたいなので,明日を逃がしたら当分滑れないでしょうし.

 

 シーズン最初は近場で,かつ料金の安いところへ行きたいですもんね.

 遠出してリフト券4,000円とか買っても,一時間後には全身打撲で動けなくなってる...何てのは勿体無いので,体が慣れるまでは半日券800円のこのスキー場で!

 

 あとは風邪がどうなってるか...


2008年1月12日

 風邪,進行中...

 こんな状態でも,着る物がないのでコインランドリーへ行かねばならないという.

 前のアパートのサンルーム,あれはよかったなぁ〜

 金沢に住むなら,サンルームか乾燥機は必需ってことですね.

 

 

 コインランドリーへ行ったほかは,ほぼ一日床に臥せっておりましたが...

 やる事もない(というより出来ることが無い)ので,パソコンのベンチマークをとってみました.

 

 研究室のPCが新しくなったときに,自宅パソコンとベンチ比べをしましたが,その時は自宅PCの惨敗.

 研究室PCは(先生にごねて)結構なスペックなので,ここはやむなし...

 でもやっぱ悔しいなぁって.

 

 最近グラボを入れ替えたので改めてってことで.

 ちなみに前回(2007年5月)の結果.


自宅PC(62090点)


研究室PC(74055点)

 ぶっちゃけ,自宅PCのはグラボの性能が上回ってただけで,あとは惨敗です.CPUはpen4とCore2の性能差としても,メモリやらHDでまで劣っているのは悲しかったのですが...

 

 今回の結果.


今回の結果

 安物グラボのくせに頑張ってくれたおかげで,研究室PC(逆に言えば研究室PCはグラボ:7300GSが足を引っ張ってる)との差は縮まってくれましたが...

 CPUやメモリ,HDの値が前回より低下しているのは何故だ!?

 

 改造改造を続けてきたけど,さすがに主要パーツがヘタってきたか.

 ここいらで一度,主要パーツを刷新してやらねばならないか?

 といっても,マザボがCore2に対応していないから,そこから変えるとすると凄い費用...

 

 

 

 そういえば後輩が7900GSを買った〜って言ってました.

 しかもファンレス.

 いくらGSだからって7900.

 ファンレスがあるのが驚きです.

 

 ただ彼のはBTOPCみたいなので,夏場には...

 しかし管理人のも8500GTとはいえファンレスなので,二人して悲しい事態になるやも?


2008年1月11日

 風邪,悪化中.

 昨日はそれほど熱も無かったのに,今日はアウト.

 ついでに喉が激しく痛いです.

 喘息持ちにとっての風邪は地獄であること,よく分かってたハズなのに,十分な予防をしていなかった愚か者です...

 

 さすがにキツイので6時前には研究室を出ました.

 しかしそんな時間に出ると就寝まで時間がありすぎて,それはそれでイマイチな感じです.

 病人なので出来ることなんて限られてますし...

 

 

 

 そういえば帰りに”マセラティ”見ました.

  

 ついでに...痛車発見!

 アニメとかゲームとか関連のじゃなく,”2ちゃんねる”の.

 

 コレは痛い... ココの管理人が見てもイタタな感じなので,相当なものです.

 ってか,秋葉原とか日本橋とかじゃなく,北陸は石川県にも,こんな方がいらっしゃるのですね.

 

 正直キツイので今日はこのへんで...


2008年1月10日

 風邪をひきました...

 昨日の夕方くらいから,”何か咳が出るなぁ?”って思ってたんですが,ちょっと喘息が悪化したかな?くらいで放置.

 してたんですが,今日の朝...

 

 喉が痛い,咳が出る,頭イタイ.

 

 正直休みたかったんですが,残念ながらバッチリと計画が詰まってて...

 

 珍しくマスク着用で研究してました.

 この時期,修士2年や卒研生に風邪をうつしたら大変怨まれそうですし.

 

 しかしツライ.

 体が重いので,結局QPコーワを合計3錠.

 最近控えてたのになぁ〜

 

 

 でもさすがに夕方頃になると,シンドイというより疲れた〜って感じに.

 

 しかし研究室全体が殺気立ってるときにタイミングが悪い風邪です.

 

 

 

 いきなり話は変わって湿度計.

 研究室の湿度計が”どう考えてもおかしいやろ?”って湿度を示すようになりました.

 ので,修理したのが去年の7月9日

 

 一時的に改善したんですが,その後,やっぱりおかしな感じに.

 ある意味原理的には一番正しいハズの乾球湿球湿度計なハズなのに?

 やっぱり安物ガーゼじゃダメなのか?

 

 

 で,この度,湿度が結構重要な研究が入ってきたので,先生が湿度計を買って下さいました.

 

 なんかね,前のと40%ほど湿度が違うんですけど?

 さすがに買ってすぐにイカれてるということは無いと思うんで...

 

 ほぼ毎日ずっと採ってた温度と湿度の記録は,一体....


2008年1月9日

 寝る前に飲んだ”ウコンの力”のお陰で,酷い二日酔いも無く,快調な朝が迎えられました.

 ウコンの力,おそるべし!

 

 

 博士課程の七つ道具〜


七つ道具

 今日は平和な一日だったので,正直どうでもいいネタを.

 

 上記のものは管理人が大学にいる間にいつも持ち歩いているものです.

 全部装備するとかさばるんですけども,自分の研究の上で無いと不便なものばかり.

 

 1. ストップウォッチ

 一応各種試験は秒単位で行っているので必要不可欠.

 学部生になった最初の頃はコレを首に掛けたまま食堂とかに行くのが恥ずかしかったのですが... 

 今はコレがないと逆に違和感を覚えるという...

 

 2. 手帳

 いわずもがな.

 一度でも社会に出た人なら必ず持ち歩いているだろうモノ.

 咄嗟のメモ帳代わりにも.

 

 3. ボールペン

 手帳に同じ,ってかセット.

 

 4. カッターナイフ

 万能工具.

 切る,押す,回す,叩く,ねじる,引っ掛ける,削る,けがく,伸ばす,直線を引くetc.

 工夫次第で何にでも.

 

 5. メジャー

 たまにしか使わないけど,無いとどうしようもないのでとりあえず.

 予期していない時に何故か役に立つことが多いという不思議アイテム.

 

 6. マジック

 会社員だった時の名残.

 ごく稀に大活躍.

 

 7. 指キャップ

 手がカサカサしてるので,大量の紙を扱う時には大変重宝.

 普段はそれほど使いませんが...

 

 番外. 名刺入れ,ノギス,ペンライト,関数電卓

 それぞれ必要に応じて...

 

 

 いや,まあ,全部身に着けてると,結構重いんですけども. 

 

 ・・・ホント,どうでもいいネタになってしまったなぁ〜 反省反省.


2008年1月8日

 早出で装置の立ち上げを行い,一限目に学部生相手に研究の説明.

 う〜ん,コレはコレでムズイ.

 

 普段この手の説明を行うのは企業の人相手が殆どですし.

 頂く質問も学会とかのそれとは違って,かなり基礎的な内容.

 それを分かりやすく説明するのって非常に困難です.

 まあ,それゆえに楽しいし勉強になる...ってのもあるんですが☆

 

 

 

 

 研究室の新年会でした.

 

 各人研究は6時頃には切り上げ,6時半よりの開始です.

 2時間飲み放題,すき焼きのコースという,実に素晴らしい新年会でした.

 

 で,

 進路決定飲み会の折,いけるクチであることを晒した,某後輩,俗称”殿(との)”

 今宵こそはいつもクールな彼を酔わせて,普段は見せないその素顔を白日の下に晒すのです!

 

 と,意気込んでいたものの...


殿

 ・・・ダメだ〜 全然酔う素振りが見えない〜

 結局日本酒一合近くの一気飲みを三回ほど(その前にもビールやら何やらを大量にいってたにもかかわらず)...それでも何かシラフっぽい.

 あなたにとって酒は水かなにかなのですか?

 

 盃(というか皿)をクィッと傾ける様は,やはり殿と呼ばれるだけのことはあります.

 

 

 そのあと二次会.

 近場のバーへ.

 

 ここでも殿は絶好調♪

 ドイツビールを水のように...

 

 

 で...

 やっぱり眠くなってきた〜

 うわ,最近研究室関連の飲み会だと100%このパターンなんですけど!?

 

 寝ちまう前に,一人だけ退散です...

 ああ,何か負け犬っぽい.


2008年1月7日

 今日は研究初め...

 

 後輩に届いた荷物(研究用)の上に”爆発物注意!”って書いた紙を置いておいたら,出てきた後輩がしばらく固まっていました.

 ちょっちイタズラが過ぎたか?

 

  

 朝からピンセットとカッターでの精密作業は疲れました.

 

 が,その試料,なんと失敗!

 普段の研究と違い,今回のはかなり特殊なもの.

 明日,ボスに何と言えばよいのでしょう...

 

 

 

 アパートに帰ってみると.

 やはり...

 

 年賀状が実家から転送されてきていました.

 

 送ってくれたみんな! ありがとう☆

 お年賀はちゃんと送ります☆

 とんでもない時期に着くと思いますが,許してあげて下さい.

  

 もう一つ...

 後輩:「年賀状って7日までに届かないといけないみたいですね」

 管理人:「そうなん?」

 後輩:「それ以降は寒中見舞いにするものだそうですよ」

 

 ・・・いや,困った.

 が,年賀状として出します.

 この管理人,常識外れは昔からですもの. 

 

 

 許せないのは郵便局の怠慢.

 おそらく昨年中に出されたであろう年賀状が今頃転送されてくること.

 7日遅れでっせ!?

 民営化されても所詮はお役所仕事ということか!

 

 

 

 友人のmixiに”かわいい女鑑定”ってのが紹介されていた.

 

 ので,やってみた.

 


結果

 

 そうか...俺ってば,かわいい女に見られようとして疲れてんのか...

 いや,かわいい男として???


2008年1月6日

 奈良〜金沢への移動.

 ええ,大変しんどいです.

 

 昨日(ってか今朝)は結局2時前に帰ってきて,それから3時間ほど眠って5時過ぎに起き出し,準備して6時前には出発.

 6時過ぎの電車で金沢へ向かうという,結構な強行軍.

 昨日の酒がかなり残っていて悲惨なこと,この上ない.

 


駅にて

 しかし,驚きましたよ〜

 

 金沢に着いたら...雪が無い.

 

 天気予報とかニュースとかであれだけ”北陸は大荒れ”みたいなことを言ってた割に,雪らしい雪が見当たりません.

 ”アパートに着いたらまずは雪かきかな?”ってな心積もりをしていただけに,なんとも...

 

 

 

 さて奈良から金沢へ転送されてきた年賀状のご返事を...

 

 って,なんかポストに入ってたの...あまりに少ない.

 もちろんたくさんの年賀状を頂けるほど人格者ではありませんが,20年以上欠かさず送って下さってる方からのものや,”出したよ〜”って言ってた人から来ていなかったりするのは何ともおかしい?

 これは...転送の段階でどこかにまぎれてしまったか?

 それとも,年末年始のゴタゴタと民営化で郵便局の処理が十分に動いていないのか?

 

 

 とりあえずポストに入っていた分だけ,ご返事をば.

 何か見た事あるイラストかもしれませんが,一応年賀状用に少しだけ変化をつけました.

 

 

 しかし...なんか年が変わったって感じがしませんね〜

 日記の日時を打ち間違えた時くらい?

 

 明日からは研究室.

 明後日は早出&研究室新年会.

 明々後日は今年最初のミーティング.

 

 年始からもやることガッツリ決まってるので,ゆっくりまったりって訳にはいかなさそうです.


2008年1月5日

 ついつい2007年って打ってしまいますねw.

 

 昨日の日記の続き.

 神社へ御参りした後に高専時代のメンツと新年会.

 

 欠席者が出たりして最終的には5人でした.

 みなさん元気そうで何より.

 ・・・まあ,そも,管理人みたいなのは本来レアなのでしょう.

 

 なぜか飲み屋の机が六角形でしたが.


ヘキサゴン

 最初は生中.のち熱燗.

 この時期の日本酒はホントにおいしいです☆

 仲間たちと一緒ならなおの事ですね.

 

 

 みんな頑張ってるみたい.

 自分も頑張らねば!とは思うものの,ついつい苦手なこと,時間の掛かることは後回しにしてしまい,結局十分ものになっていない気がする,今日この頃.

 

 そういえば珍メニュー.


おでん

 コロッケおでん.

 こんなんがメニューに載ってたら,是非とも食べてみたくなりません?

 

 味は...まあ,コロッケおでんでした...としか言い様がないです.

 最後はグズグズになってきて,おでんというより和風ポテトサラダ(あるのか?)みたいな感じに.

 

 とても楽しい一日でした☆

 

 

 

 

 続いてココからが5日の日記.

 最近二日酔いが酷い...昨日もそれほど飲んだわけじゃなかったのに,昼頃までグデ〜っとなってました.

 夕方頃に復活して,そのあと新年会.

 今度は中学時代の仲間内での飲み会です.

 

 で,偶然お隣のテーブルは女の子ばっかり.

 どうも高校の同窓会みたい.

 

 かしましい事この上ないのですが,同時に微笑ましくもありますな.

 

 ナンパ?

 

 何のことですかな?

 

 

 メンツの中には救急隊員とか自衛官とかがあるのですが,彼らの話はホントに興味深い.

 住んでる世界が違うと思える内容です.

 少々グロいのでここでは割愛.

 

 そうそう,消防署って出動の時に”登り棒みたいなヤツで隊員が二階から降りてくる”ってイメージありません?

 どこでかは分かりませんが,管理人もそう刷り込まれていたんですが.

 今はそんなことしないらしいです.

 昔は実際にそうやってたらしいんですが,なんか事故があったらしく,それ以来待機場所は基本的に一階になったんだとか(二階の場合は階段を使うらしい).

 まあ,確かにあえてアクロバティックに出動する必要はありませんわな.

 

 

 一次会の後はボーリングへ.

 最近はこの流れがこのメンツでのスタンダードになってます.

 

 さて,そのうちの一人.

 実に特徴的な投げ方をします.

 管理人も決して上手ではないので,ひと様のことをとやかく言えませんが.

 
ボーリング

 投げたあとにレーンのかなり内側まで滑っていく.

 

 カーリングかよ? って突っ込みたくなるくらい見事な滑りっぷり.

 最近はそうでもないのですが,昔はレーンの中央まで滑っていって店員に注意されていたことがありました☆

 ルール上はファールなんでしょうけど,まあそこは身内の中でのことなので.

 しかし...どうやったらあこまで華麗に滑っていけるのだろう?

 

 以前に真似してみたことがあるのですが...意外とムズイです.


2008年1月4日

 今日は石上神宮へ.

 もちろん初詣ってのもありますが...

 以前にこういう書き込みを頂きまして.

 

 

[355] 先生も疲れるけど普通の仕事の方がしんどい 投稿者:魔っ嶽 投稿日:2007/12/04(Tue) 00:23  
よし子の絵馬作ってくれ!
そして石上神社に奉納して!

 

 という訳です.

 

 さて,やってきました石上神宮.

 1月も4日,しかも平日なので,さすがに参拝客も減ってるかな〜と思いきや,そこそこの人出でした.

 甘く見てましたね...


鳥居

 

 石上神宮といえば鶏.

 今日はいつもよりもたくさん居たような気がしますが,気のせいでしょうか?


なんかガン付けられてる?

 

 まずは参拝.

 これはいつも通り.いつもよりちょっぴりお賽銭を奮発したくらい?

 

 で,本日のメインイベント,絵馬.


加工前

 ちなみに一枚300円也.

 写真には取り忘れましたが,裏にはちゃんと馬の絵と神社名が入っています.

 

 さて描くか〜♪

 

 ちゃんとサインペンも太いのと細いの2本持ってきてあるのです!(もちろん神社にも置いてあります)

 

 しかし...意外とムズイ.

 最初にお願い事を太い方のペンで書いたのですが,激しく滲んでしまい...

 

 反省を生かし?,よし子さんの方は細い方で.

 ってか,ペンが滲むとかいう以前に,絵馬自体非常に絵を描いたりするのに向いていない形状.

 もうすこしサイズが大きくって,薄っぺらかったら書きやすいんですが...

 

 完成!

 いろいろミスっていますが,細かいことは気にしない〜

 


よし子さん絵馬

 

 で,もちろん...

 絵馬架け台(?)のちょうど中心あたり,おそらく一番目立つと思われるところに,表向き(絵が見える方,いや,本来はどっちが表か知りませんけど)に吊ってきました.

 

 激しく目立ってくれることでしょう☆

 

 これでいいかな,魔っ嶽くん?

 

 と,いう訳でミッションコンプリート!

 

 

 あとはおみくじ.

 さあて今年の運勢は...

 吉...

 

 また微妙な...

 

 微妙なので石上神宮で結んできました.

 

 

 

 実はこの後,高専時代のメンツでの新年会があったんですが...

 長くなりましたので,続きは明日の日記で.


2008年1月3日

 割と時間のある一日でしたので,ちょっとお買い物.

 

 実は前から欲しいものがありまして...

 学会に行くたびに,PCやらお土産やらをわんさと詰め込んだカバンを持って闊歩するのがかなり苦痛だったり...

 今回のように電車での金沢〜奈良の移動などでも大量の荷物が発生してこれまた大変だったりで...

 以前から車輪?と取っ手の付いたカバン(キャリーバッグっていうのかな?)が欲しかったのです.

 

 早速見に行ってみると...

 思ったよりも高くない.

 一万円は超えてくるかな〜? と思っていましたが,実売価格は数千円からありました.

 もちろん価格や大きさはピンキリなので,とりあえず3日程度の学会セットが楽に入るくらいの大きさで6,000円くらいのをチョイス.年に数回程度しか使わないので安物で十分!

 

 まあ,コレばっかりは使ってみないとどんな感じか分かりませんので,今回の復路と次回の学会でテストしたいと思います.

 

 

 

 帰り道,彩華ラーメンへ.

 やはり奈良に帰ってきたら,コレを食わなきゃね☆

 

 開店時間を勘違いしていて開店の15分ほど前に着いたんですが,何と開店待ちをしてる人が多数.

 開店五分前にはプチ行列になってる始末.

 彩華で行列に遭遇したのはコレが初めてじゃないでしょうか?

 

 ともあれ,奈良のソウルフード・彩華,さっそく頂きます.


彩華ラーメン(大)

 この白菜の甘みがたまらんなぁ〜〜〜

 いつもはスズメの涙程度しか入っていない肉も,今日に限ってはかなりの量入っていました☆

 何かホッとする...

 

 

 石川県の人が”八番ラーメンよりうまいラーメンはたくさんあるけど,八番はラーメンとは違った別の食べ物と刷り込まれてるから何故か八番に行ってしまう”なんてことをよく言ってますが,多分それと同じ.

 管理人も彩華以外にも好きなラーメンはたくさんありますが,やっぱり奈良に帰ってくると彩華にいってしまいます〜

 

 今回は最寄のお店に行きましたが...

 ホントは屋台店のが一番好きなんです☆

 この冬の寒い中でテントで頂く彩華は最高!

 次回は是非とも屋台店に!


2008年1月2日

 奈良...寒いです.

 室内で吐く息が白いです.

 金沢は雪は積もるけど,気温はやはり奈良ほど寒くないなぁ...と実感するここ数日.

 

 

 

 親戚にお邪魔する前にデパートに行ってきました.

 目的は名刺入れ.

 

 一応名刺入れは二つ(といっても一つはギャグ)持ってるものの...

 総合スーパーで買った安物なので,なんとなく残念な感じで.

 名刺交換の場では必ず目に付くものなので,ここでキラリと輝く名刺入れで強力アッピ〜ルするのです.

 

 ここは一発,奮発して一生使えるものを... 出来れば財布に合わせてバーバリーがいいな〜

 

 で,速攻で挫折.

 

 名刺入れ9,000円って,どんなん?

 

 お正月ってデパートもお安くなってるんじゃないのん?

 

 

 このまま帰るのも癪なので,ネクタイをば...

 

 おっと,これはなかなかいい感じ.

 ナウいヤングにバカ受け間違いなし!

 

 ・・・これまた挫折.

 20,000円とかって...

 

 

 

 

 

 昨日の日記の続き〜

 と,いいながら書いてる本人がイマイチやる気をなくしてます.

 

 六社目...


天岩戸神社の御神体(の鳥居)

 ここにも岩があって,これを退かせると天香山神社の岩に繋がってる...という噂.

 もちろん繋がってないでしょうが...


それぞれの位置関係

 

 国常立神社(山の頂上)を中心に南北に岩を御神体とする神社があり,しかもそれぞれがトンネルで繋がってるっていう伝承がある...と.

 ・・・なんか埋まってる?

 如何です,糸井さん?

 

 

 

 七社目...


弁天さん

 地元では弁天さん...と呼ばれていますが.

 このお社の隣に”琴平神社”って書かれた岩が...

 どちらが真実?

 

 

 

 八社目...


愛宕神社

 いわゆる”愛宕さん”

 例によって地元では”火の神さん”って言われてます.

 年に一度神主さんが祝詞を上げて下さり,そのあとでお弁当を頂くという,祭りなのか否かが微妙な行事があります.

 

 

 はい,おしまい.

 一時間ほどの間にずいぶんと回りました...

 

 

 しかし,書いてる本人が飽きてくるようなネタじゃ駄目ですね〜

 新年早々反省です.


2008年1月1日

 あけましておめでとうございます!

 昨年中は本サイトをご贔屓に(?)して頂き,まことにありがとうございます.

 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます.

 2008年 元旦 管理人 

 

 気付けば平成も20年,昭和が終わってすでに20年ということか...

 自分も歳をとる訳です.

 

 

 さて新年一発目の日記ですが...

 

 残念ながら特筆すべき事態は起こらず...

 

 まず朝は新年のご挨拶の後,父のありがたいお話を伺いつつ,お節料理に,お神酒にと...

 

 で,夕方からも例年通り,偉い方々の前で正座して

 ”あけましておめでとうございます,昨年中は〜,本年も〜”

 ってな,ご挨拶をして回りました.

 

 ”戦前は良かった”

 ”明治憲法に戻すべきだ!”

 ”徴兵制を導入すべき”

 ってな,お話をお伺いするのも毎年な気がします.

 

 間違ってもネットスラングなど吐けませぬ.

 

 てか,似たようなことを何年繰り返しているのだろう?

 

 これも長男の務めと理解してはおりますが...

 

 

 

 

 

 それはさて置いて,日中は天香具山中の神社に初詣に行ってまいりました.

 といっても,香具山山中に御座される神社はどれもちっこいので,いわゆる初詣気分とはちょっと違うんですけども.

 

 とりあえず飼い犬を連れて.

 ”お座り”と”待て”しか出来ない馬鹿犬ではあるのですが,もう十歳も超えて久しいはずなのに未だに元気.

 山に入ってリードを外してやると,とてつもない勢いで走り回っていました.

 が,さすがに飼い犬,こちらの目の届かない(というより犬からこちらが見えない)所へは決して行きません.

 

 

 さて一社目&二社目.

 
伊邪那岐神社?


伊邪那美神社?

 どっちがどっちだったかな?

 名前的にも場所的にも二つセットなので,ぶっちゃけどっちがどっちでも?

 御由緒は...

 う〜ん,伺ったことありませんね.たぶん記紀神話に関係するものでしょう.

 一応御由緒を書いた立て看板もあるのですがスルー.

 やっぱ地元に伝わる伝承が一番ですよ?

 という訳で,これから先の紹介も御由緒看板を完全に無視して,管理人の小さいときの記憶によっていますので真偽の責任持てません.あしからず.

 

 

 

 さて香具山山頂.

 

 三社目&四社目


国常立神社&高おかみ?神社

 これまた読み方がイマイチあやしい右のお社.

 小さい頃に伺ったお話では,蛇神さまで水の関連(雨?)を司っているとか.

 地元では”水の神さん”って呼ばれたりしてます.

 このお社の前に埋めてある壷(昔は井戸と聞いた覚えがあったのですが,実は地面に埋まった壷だそうです)が,これまた雨乞いの意味があるとか...

 

 確かにこの地域,土地が高く周囲に大きな川が無いので,農業で水不足に陥ることが多いです.

 実際ウチの田んぼのうち5枚は天水(てんすい:雨水頼りのたんぼ)なので,雨が少ないときには井戸の水を田んぼに入れたり,吉野川分水の水をポンプアップしたりと,水に関する苦労が絶えません.

 

 こういう事情から水に関する信仰が昔から厚かったのでしょうね.

 

 

 その左の国常立神社.

 御由緒は知りません.

 でも通常はここのこと(二つのお社を合わせて)を国常立神社と記載するみたいなので,どっちかっていうとこちらの方が重要なのかも?

 

 ちなみにこの二つの神社は地元では”上(かみ)のお宮さん”と呼ばれています. 

 

 

 

 山を下ってきて...

 五社目


鳥居と...


本殿

 天香山神社.

 もちろん本殿の手前に拝殿もありますが,今回は撮り忘れ.

 

 本殿の裏には大きな岩がありますが,その岩をどかせるとトンネル?があり,これが後述の天岩戸神社の本殿裏の岩まで続いているというお話を,これまた小さいときに聞いた覚えがあります.

 ・・・まあ絶対に無いでしょうけどね?

 ちなみにこの岩,小学校のときに動かそうと試みたのは内緒です☆

 もちろん動きませんでしたが.

 

 ちなみにこちらは地元では”下(しも)のお宮さん”と呼ばれています.

 

 

 長くなりましたので,続きは明日の日記にて.

 

2007年12月へ