徒然なるままに2011(1月)
体調を崩してしまいました.
昨日は色々とストレスがあったので,精神から来てしまったのかな〜と思い,掛かり付けの精神科に行ったら”それはただの風邪や”
どうも,管理人の今日の症状は今流行ってる風邪と一致するそうです.
でも管理人がうつ病の症状と誤認した”ストレスの蓄積&精神の落ち込み”
これはこれでどう付き合っていくかが重要らしいです.
如何にストレッサーを流すか...その訓練が必要だそうで.
パワハラ上司はいざ知らず,同僚,上司,両親,家内まで...
如何にしてストレスを流すか,かといっても全部スルーって訳でもなく.
重要な案件はもちろんストレスと立ち向かいながら...
重要じゃない事は流す.
この切り分けも大切みたい.
そして切り分けが出来たら,流して良い案件は徹底的に流す,と.
これは訓練する必要があるらしいです.
う〜ん,難しいなぁ...
2011年1月30日
今日は残念ながら,海沿いにも係わらず大雪の金沢です.
とりあえずココにこちらに越してきておおよそ2年になりますが...
去年には見られない大雪です.
タイヤの置き場所の都合でスタッドレスではないギャランですが,雪だけはある程度片付けておかないと,周囲は雪が消えてもギャランだけは出せない...なんて事になるかもしれず.
仕方なしのギャランの雪かきです(もちろん雪国使用のコルトはいつもちゃんと雪かきしています).
これだけ積もってしまうとスタッドレスだったとしても,そもそもスポイラーが引っ掛かって出すにも出せんです.
ので,粉雪が舞う中雪かき開始ですが...
20cmは積もってますね
開始して30分.
既に雪を掃ける場所もなく,かといって当然他の人の駐車場に捨てる訳にも行かず...
仕方なくギャランの上に雪を載っけることに(ギャランはバッテリー上がり対策のために定期的にエンジンをかけています)
買い物から帰ってきたコルトの上にも雪を載っけて...
とりあえず午前の雪かき終了...
ふぅ...疲れたなぁ.
と,思っていると...
レガシーが一台雪かきしたところに思いっきり轍を作って出て行きやがりました!
もうがっかりです...
んで,昼頃二回目の雪かき.
せめて少量の雪でも溶けるようにエンジンもしっかり付けて望みました.
二回目の本題は”轍”の解消.
これは自分達の車だけではなく,駐車場全部,もしくは宅配業者や近隣住民にも配慮したつもりです.
轍が凍っちゃうと,その先の道路には出れませんからね.
が,二駐車場分(ギャランとコルト)の駐車場の轍を解消している途中...
セリカが一台(ギャランの駐車場),ガッツリ轍を作って出て行き...
レガシーが一台(さっきのと同じ車)見事に轍を作って入ってきやがりました!
レガシーについては二回目.
さすがにムカつきました!
ウチのアパートにはルール(というか常識)を守ってくれない人って多いです.
なんでかなぁ?
2011年1年29日
今日はちゃんと家内も休日.
そして家内が念願して止まなかった石川県・ラーメンの王者”神楽”へ行ってきました.
駐車しにくい&価格が若干高い&たいてい混んでいるので,管理人は数回程度しか行った事がありません.
が,一方で全国版のラーメン本で日本一とランキングされていたり,地元ブロガーがブログで”神楽”項目を設けていたり,家内の石川県・ラーメンランキングで不動の一位だったり...
とにかく有名店かつ実際に美味しいお店です.
なので,駐車場は一杯.
”こんな大雪やし,空いてるかも?”とか思ってたのはやっぱり甘かったです.
駐車場が空くまで何度も見せ周りをグルグルして,ようやく駐車場所が空いたのを見計らって,雪にタイヤをとられながらも駐車したら,お店側から”そこはウチの駐車場じゃないんで...”
ぬおっ〜!
今まで停めていた車は何だったんや?
もちろん丁寧に駐車場所を指示して頂けたんで不満はありませんが,疑問も残りました.
して,またしてもグルグル回ってきて,支持された駐車場まで来てみると...
別の車が停まってる!?
・・・これが日本一の実力か.
という訳で,ようやく入店.
いや,もう,入る段階で既にクタクタですわ〜
で,待ちに待ったラーメン!
さすがに疲れ果てた管理人を哀れに思ったのか,家内もちょっと高めの値段設定にしてくれました.
ので,今日は”炭火焼チャーシュー3枚”に”無添加餃子”も!
塩
家内の塩ラーメン.
管理人の醤油を頂く前にスープだけちょっと頂いてみました(色んなサイトで”醤油→塩とすると塩のスープの繊細さがかき消されてしまう”って記述があったので)
うん,間違いなく美味しい.
魚介系の旨み(自分にはホタテ+αに感じられました)がしっかり味わえました!
一方で”塩→醤油”はダメ,ってのも頷けます.
確かに別の味を口に入れると掻き消えてしまいそうな繊細さ.
この危うくかつ繊細な味なら日本一なのは納得ですね☆
して,管理人の醤油.
醤油(炭焼きチャーシュー3枚)
コチラのお店ではチャーシュー増しにすると,チャーシューとメンマが別皿で提供して頂けます.
炭焼きチャーシューの味を,色んな味で食べて欲しいって店側の配慮らしいです.
一枚はスープに漬けて,一枚はそのまま頂きました.
炭火の香りがほのかに薫り,脂身が少し入ってるにも係わらず油っぽさを全く感じさせず...
とろける系のチャーシューとは別の意味で最強かと思います.
チャーシュー自体が美味しいのは言うまでもなく.
ラーメンももちろん美味しかったですよ☆☆
さらに伏兵の餃子.
これには驚き!
お店のポップには”タレを付けずにそのまま食べても美味しいよ”的なことが書いてありましたが...
確かにそのままでもすごく美味しい!
なんで? 無化調のハズなのにこの旨み,そして味付け.
どうやって作ってるんでしょう?
さて,ラーメンに戻ります.
スープは薄口・無化調にして繊細.会席料理を頂いているよう...
麺は普通の太さの縮れ麺.もちろん自家製麺.管理人が一番推す”客野製麺所”とは違う感じですが,このあたりの最上級ならばスープの性質とあわせて作られてるのでしょう.もちろん美味しいです.
メンマもこのラーメンに合わせて調製されてる感じ.隠れメンママニア(基本的にメンマはキライなので,逆に美味しいのが判るらしい)の家内が,今まで食べた中でもやっぱり一番美味しい!というだけのものであります.
という訳で,とってもレベルの高い一杯を頂きました.大変美味しかったです.ご馳走様です.
さて,これで管理人の行きたい店ランキングに入れ替わりがあるかと思うかと言えば...
やっぱり客野さんの方が好きかも?
ただ,このレベルにあるお店たちを順位付けすること自体がナンセンスですね...
2011年1月28日
気付けば1月もあと少し.
よつばと日めくりカレンダーも随分と薄くなってきました.
・・・裏面がメモ用紙として使えるんですが,仕事にはちょっとね.
という訳で,事実上の強制休暇の管理人です.
今,この日記を書いてる途中でも”ソフトウェアをちゃんと登録しろ!(昨日の件)”って電話が掛かってこないかビクビクしていますがw.
でも折角の休みなので,ちょっと掃除をしてみたり,溜まったシュレッダーをガシガシしたり,PCの整備をしてみたり...
こうやってみると,それぞれ問題点があることがよく判ります.
まずは掃除.
埃を吹き飛ばしたり,逆に吹き飛ばしたり...
してると,気付くと最後にアロマに眼が留まる.
そういえば今までまともに整備していなかったなぁ...
ちなみにウチのアロマは無印良品で買ったものですが,たしか超音波でウンタラとか書いてあったはず.
ってことは,真ん中の黒い部分(多分シール材を兼ねたゴム)の奥には,水晶振動子がいるんやろね...
う〜ん,あんましガシガシ掃除するわけにもいかんケド,この底の部分って,おそらくアロマの成分が一番凝集しやすい所やろうし...
とりあえずエタノールで軽く拭いて,そのあと蒸留水でアロマを炊いて,その後アロマを停めて水分を紙で吸収して...
・・・多分説明書には掃除方法も書いてあったんでしょうけど,捨てちゃったしねw.
PS.結局,かの件での電話はありませんでした.
ホッとしたような,寂しいような?
2011年1月27日
ソフトウェアストリーム!
さて,職場では”そろそろソフトウェアの一斉登録が始まるらしい”って感じの雰囲気でしたが...
ついに始まりました!
今朝までは,(担当者が昨日お休みだったこともあり)結構平穏な空気が流れておりましたが...
続々と転送されてくるメール.
怒涛のごとく飛び交う他の部の情報.
そこで我々は初めて事の重大さを知りました.
ウチの部では皆”結局,本部があらかた片付けてくれるんじゃね?”とか”ソフトウェアの区分をユーティリティに設定すれば登録を免れる”とか”装置に付属のソフトは登録しなくても良いかも?”とかって風聞が流れていた事もあり,要は初動が遅れてしまった訳です.
んで,本来の業務を終えた人間からソフトウェアの登録に入った訳ですが...
これがまた時間の掛かること掛かること!
まずはソフトウェアの存在を登録し,その承認を受けて...
そのソフトウエアのライセンスの帰属を登録し...
そしてハードウェアとソフトウェアを繋げて,かつ承認を得て初めて終了という...
見事な三段構え!
これをソフト一本一本に対して行う訳ですから,正直途轍もない作業量です.
もちろん”申請→承認”にタイムラグもあり...
そして職場自体が研究部隊であるという特殊性もあり...
みんなで頭を抱えている状況です.
支給されたパソコンとソフトウェアだけを使って仕事が出来る事務系のお仕事ではないので...
特殊なソフトウェアに,さらにそれに付随するユーティリティやらドライバやら...
さらには各試験装置を操作するための”本来の意味でのドライバ”やら...
まあ,それは仕方ないとして...
せめてフリーソフトは免除して欲しかった!
支給されてるPCをフリーソフトでガチガチに固めてる管理人には厳しい!!
しかも管理人,明日は事実上の強制休暇という.
ああ,週が明けたら一体どうなっていることやら?
2011年1月26日
今日も雪の金沢・・・どころか吹雪の金沢です.
そんな吹雪の中をチャリで通勤...
さすがに今日はチャリの轍は無かったですね.
こんな日にチャリで通勤する馬鹿は俺ぐらいか?
そして仕事も雪の量に見合うぐらいに沢山!
まさか真冬に汗ダラダラとか,自分でも考えてませんでした.
そして...
研究...というかコソコソ実験していた成果を上司に報告してみました.
結果は...
上司:「面白いね〜」
そう,面白い研究結果ではあるのですが...
落とし所が難しい.
落ちるところまで落とすことが出来れば,世界に大きな影響を与えることの出来そうな成果.
なので,つまらない落とし方もしたくないという.
正直政治的な部分も入ってくるんで,まず上司と相談して,上司の上司に落とし所を見極めて貰う腹積もり.
今日はそのプレでジャブを打ってみた感じです.
それにも結構勇気が要るのですが...
ダメ...って言われたら,そこで終ってしまいますし.
この結果に”面白い”と評価してくれた今の上司ならば,きっと協力もしてくれるんじゃないかなと思ってます☆
2011年1月25日
今日も雪の金沢.
ですが...
管理人のチャリを止めることは出来ぬ!
だって,今日は担当3人のうち二人がいない日ですもの!
気合を入れて望まねば!
チャリ置き場から職場までの途中
と,気合を入れて望んだものの...
やっぱりキツイっすわ.
電話とか3人分(とまではいかずに,途中で上司達がうまく処理してくれたのも多かったと思いますが)が掛かってくる訳でして.
もちろん管理人の一存ではどうすることも出来ない案件もあり...
来客もあり...
試験もあり...
同僚達との仕事の摺り合わせなんかもあり...
とにかく忙しかった.
一日が終わり,作業着の上着を椅子に引っ掛けて一息ついてる時.
別の担当の上司:「今日は忙しかったやろ〜?」
管理人:「いやぁ〜,とにかく疲れました」
明日は上司が職場に来るし...
明後日には全員揃う.
ようやく...といった感じか?
けど,今週金曜日に管理人が有給を頂いているので,それもまた一瞬かw.
ともあれ,無事に今日を過ごせて良かった.
2011年1月24日
異様に仕事が忙しい一日.
走って,走って...また走って.
その上,職場ではインフルエンザが流行の兆し.
担当3人は予防注射を打ちに行ったんで大丈夫だと思いたいですが...
そして...
明日は上司が代休,先輩が研修で職場にいません.
果たして俺一人でどこまでやれるのか?
急なお客とかどうしたらエエんかな〜?
休職に入る前のスペックだったらきっと大丈夫!だったんだけど.
うつ病のせいで随分スペックダウンしているから,なお心配ですね...
PS.ちょっと気になる結果が出た接触角計.
接触角自体は研究室の頃から評価してるから,本質的には理解しているつもりですが.
なぜ炭化物でテフロン以上の撥水性を示すのか???
深く突き詰めれば面白いかもしれませんが,そんな余裕がないという...
2011年1月23日
昨日はアスペルガー関連でお腹一杯だったので.
今日の日記も昨日の事柄.
とりあえず病院を後にした管理人夫婦.
天候が良ければ”スキー場へ”と予定されていましたが...
ネットの天気を見る限り,目的地の医王山スキー場の天候は雨 or 雪五分五分って感じ.
とりあえず行ってみないと判らない状況.
たどり着いた医王山スキー場.
ちゃんと?雨ではなく雪でした.
ココまではツイていましたが...
ココのスキー場,規模は小さいながらも係員の対応が親切かつ暖かみがあり,市営のためチケットも格安で,まさに”市民スキー場”の趣があるのですが...
この日はちょっと違っていました.
というのも...
大量の外国人の方々.
彼等の会話を聞いている限り留学生の模様(管理人の英語力は大層低いので,この程度しか判りませんでしたが)
この外国の方々が全スキーヤー,ボーダーの1/3を占める状態でした.
それだけならば微笑ましいとも思えるのですが...
やはりスキーやらの経験が少ないからか?ゲレンデのあちこちで転倒.
かつ,転んだまま動こうとしなかったり,携帯でお話をしていたり,メールを打ってたりで...
結構やりたい放題.
係員と彼等の会話を聞いていると,中にはリフト券を持たずに滑ってる(ちゃんとリフト券を持ってらっしゃる方も居たので,あくまで一部とは思いますが)外国の方も...
係員さん達も注意をするのですが,”ワタシ,ニホンゴわかりませ〜ん”みたいな感じで.
さすがに係員さんが気の毒に思えました.
ココの係員さん達にはいつもお世話になってるので,助け舟を出したいのですが...
管理人の英語力はそのレベルにありません.
無念!!
留学してくる方々が日本の文化や風土に触れるのは大切なことだと思います.
けど,それが全てにおいて免罪符になるとは思いません.
郷に入れば郷に従え! というか,無賃リフト?はさすがにやめなさい!
2011年1月22日
今日は精神科の日.
しかも,いつもの診察とはちょっと違って...
臨床心理士にアスペルガーと判断されたことを報告しなければなりません.
もし精神科でもアスペルガーと判断されれば...
それはアスペルガー症候群の診断.
すなわち断定となります.
(もちろん診断書にもアスペルガー症候群と記載されます)
緊張の瞬間!
先生:「・・・これは違うだろう」
ホッ,としたのも事実なら,ちょっぴり残念なのも事実.
もしアスペルガーなら,歴史に名を残すような偉業を達成する近道ですから.
アスペルガーで苦しんでいる人が沢山いるのも事実なので大変申し訳ない話ではあるのですが,管理人にも能力的な部分に対するアスペルガーへの期待はあったのです.
先生曰く:「一年以上の付き合いだけど,アスペルガーに特徴的な(負の)症状がみられない」
ついで:「もしアスペルガーなら,こんな歳になる前に何らかの形で(良い方向か悪い方向かに関らず)症状が顕在化しているハズ」
さらに:「今,この手の精神やら心理やらの世界ではアスペルガーが流行ってるからねw.」
先生がおっしゃるには,精神・心理両面からアスペルガーへの関心が高まっているらしいです.
なるたけ若いときにアスペルガーを発見して,その欠点を緩和する治療?をし,社会的に有効活用しようという目論見みたいですが...
先生:「その臨床心理士の判断基準だと,私を含め,医者・弁護士・研究者,全員がアスペルガー扱いにされそうだね」
先生:「だいたい我々みたいな専門職(医師など)はちょっと変わった考え方をしていないとそもそも就けない」
と,家内をチラ見.
前回,アルコールで管理人ともどもダメだしされたことを根に持ってますなw.
先生:「ま,こうやって特殊な職についてる人間はみんな”不器用じゃないアスペルガー”とみなせるかもしれんね」
なるほど.
別に診断じゃないけど,先生の中では管理人は”不器用じゃないアスペルガー”ということだそうです.
んで,もう一つの懸案事項.
双極性障害.
一方,先生の診断は”軽い双極性気分障害”
自殺しちゃったり,お金を使いまくって借金作ったりす”マジの双極性障害(もしくは躁病)”とは程度が違いすぎるらしいです.
先生曰く:「どうも躁相が普段は現れないみたいで,奥さんの話を注意深く聞いていないと判らん」
先生:「奥さん同伴で来て貰ってないと,さらに抗うつ剤を使い続けて逆に悪い治療履歴になったかもな」
う〜ん,難しいなぁ.
管理人の双極っぽい傾向はどうもお酒を飲んでる時しか現れてないみたい.
見た目は四角四面ばってる様に見えるけど,注意深くみると本質的な思考は応用性があるので,そこが”アスペルガーではない”と断定できる要素らしい(?).
ますますもって難しいですが...
最後に先生,カルテの表の疾病名を管理人に見せて微笑みながら...
先生:「医学的にはこうだから」
カルテには”うつ病”,”不眠症”,”軽度の双極性気分障害”とワープロ打ちされていました.
確かに臨床心理士の判断と,自分の自分自身に下していた評価とは食い違う部分が多かった.
だからショックを受けていた訳ですが...
精神科医の診断と自分の評価が一致して一安心ですw.
PS.睡眠薬のこと.
管理人はかなり強力な処方となっている訳ですが.
管理人:「最近睡眠も安定しているので,休日とかに自分で減薬を試みてもいいですか?」
先生,ちょっと考えて:「朝,ボォーっとなってるか?」
管理人:「(家内と顔を見合わせ)実にスッキリ目覚めていますが?」
先生:「じゃ,この処方のままで.睡眠薬ってのは(薬理が)過剰になってくると,朝の目覚めが悪くなるから.だからこのままで」
そっか〜,”夜ちゃんと眠れる&朝ちゃんと目覚められる=睡眠薬が要らない”ではないのか〜
納得です.
さらにPS.最近家内と話していること.
病院に停まってる車って偏ってるよな〜.
高級車やスポーツカーか,軽自動車か...
服装やら態度やらも偏ってるよな〜.
しゃんとしてる人か,ダルぅ〜な人か...
本格的な精神科病院にくる人は二極化してるのかね?
2011年1月21日
ようやく一週間も終わりですか...
今週も波乱万丈でした...
んで,帰ってからのお楽しみ.
amazonで注文しておいたモレスキンが届きました.
実は前回買ったのは上司から頂いたのと同じサイズと判明.
もちろん予備として使いますが.
それとは別に議事録用のと,虎の巻用のがやっぱり必要に.
当然議事録は永久保存ですし.
虎の巻も10年単位で使用する予定のもの.
んで,週末に家内に協力してもらって,虎の巻の移行作業を進める予定です.
いや,管理人の字って,自分で書いたものすら読めなかったりするんですもの...
その点,ウチの奥様はボールペン字が上手なので,保存用途にはもってこい!って訳です.
まあ,高いんですけどね...モレスキン.
でも,さすがは仕事の出来る上司が薦めてくれた(そして実際に頂いた)モレスキン!
書き心地,存在感,扱いやすさ,どれをとっても管理人が今まで使ってきた手帳で一番です!
職場では特に万年筆を使う人に好評みたいです.
・・・管理人はボールペン派ですけどねw.
これはなかなか手放せそうにありません.
2011年1月20日
今日は大寒ですか〜
どおりで寒いわけです...
でも,気合と根性でチャリで出勤しましたけどねw.
帰りが徒歩になるより,出勤時にチャリで雪道を行くほうが結果的に楽ですもの.
ブランドの話.
料金の支払いのとき,財布がチラッと見えますよね〜
名刺交換の際に名刺入れが見えますよね〜
作業着を着ていても,時々隙間から腕時計が見えますよね〜
さらには作業着を着ていてもネクタイは見えますよね〜
スーツならば,上着を脱いだときにタイピンが見えますよね〜
上着を脱いでいらっしゃるお客様ならベルトも見えますよね〜
それらの傾向やブランドやらを見て,お客様がどういう風な方なのか,あたりを付けることも多いのです.
ああ,この人はこういうブランドを持ってるから,こんな考え方の持ち主なのかな?とか.
逆に言えば,管理人も見られているハズです.
ので,割りと気を使ってはいるのですが,家内曰く”統一感がない”そうで...
見た目の年齢とブランドとが釣り合っていないと言われます.
う〜ん,難しい...
2011年1月19日
睡眠薬やら安定剤やらをたらふく飲んで,かろうじて出勤できる程度の精神状態まで持ち直しました.
もし今回の”精神の落ち”が長引けば,またしても休職しなければならなかっただけに,正常とまではいかないけど,ある程度まで持ち直せたのは大きかったです.
さて,ここでうつ病のお話.
精神状態図ってのを精神科医がいつもメモに書いてくれるチャートを元に描いてみました.
ちなみに下のが正常な人の精神状態.
常に上下動はあるものの,ある一定の水準で波高は収まっています.
積分すれば0になる感じかな?
で,うつ病の人の回復曲線.
うつ病ってのは,落ち方は人それぞれ.
なので,上のはあくまでも一例.
何かのトリガー(親が死んだとか,会社を突然解雇されたとか...)があって正常期から一瞬で落ちてしまう人もいます.
管理人の場合は,徐々にストレスを蓄積させられ,かつトリガー(仕事のメンツから外された)があっての急性期.
んで,休職中に薬と適度?な運動によって回復してきた...と.
でも,抗うつ剤の幸か不幸か,どうしても精神の波高が正常よりも高くなってしまうので,最終的にどうしても不安定になってしまいます.
これを精神安定剤で波の高さを抑えてやって,初めて治癒となる,と.
が,管理人の場合...
ようやく正常域まで戻ってきたのに,二周期目のパワハラでガクンと落ちてしまい,それが回復しないまま先日の”アスペルガーの所見”および”FE-SEMの故障”を迎えたことで,大変状態が悪くなってしまいました.
ので,精神科医の忠告を守ってお休みを頂きました.
そこでまた休職とかになってしまう人も多いと思います.
が,管理人は薬のオーバードーズによって無理やりある程度の状態まで引き上げました.
おそらく精神科の先生が知ったら怒るでしょうね...
薬でむりやり引き上げただけなんで,リズムを崩したり,ダメージがあったりすると,おそらくまた急性期に逆戻りになります.
ので,ホント慎重に慎重に回復を図っていきたいと思っています.
いや,しかし,正常なときならばなんともないことが,うつ病の不安定期だと恐ろしく厄介ですね.
抗うつ薬自体はもう処方されていなくても,メンタルの管理はきちんとしないといけないな〜と,あらためて痛感しました.
2011年1月18日
朝どうにも出勤できず(寒さとか疲れとかダラけとか,そういうんじゃなくて,精神的に落ちちゃってて)
ズルズルと布団から這い出してはみたものの...
やっぱり一日程度では”落ちた”のも”生体リズムを乱した”のも元には戻りませんでした.
”精神状態が悪いときは仕事は休むこと”とは毎度繰り返される医師の指示.
やむなく家内にお願いして有給を採りました.
職場のみんなにはホント,迷惑を掛けっぱなしで申し訳ないです.
今回落ちちゃった直接の原因は昨日の日記に書いたとおりですが...
遠因となったものは...
1. 生体リズムを狂わせてしまったこと
最近家内の帰りが遅いので,夕食,入浴,就寝のタイミングがズンズン後ろへずれ込んでしまったこと.
例によってウチの家内は割りと賢いので”この生体リズムのズレ”にいち早く気付き,食事その他を家内には合わせないように(生体リズムを元の状態に戻すように)助言&行動してくれました.
むしろそれを上手に活用できなかった自分がいけないですね.
調子の良かった先月までは起床,食事,就寝まで,キチッと時間通りでしたし...
2. アスペルガー症候群に見立てられたこと.
最早以前の日記で書いてありますので,詳細は割愛しますが...
やっぱりこれの時も”落ちました”
その”落ち”から(10〜12月頃,比較的安定していた水準まで)戻ってくるまでに,精神状態が落ち込む要素が数回(上司の二周期目のパワハラ,アスペルガーの所見).さらにもう一度落ちる要素がさらに今回(FE-SEMの件での申し訳なさ)ありましたので,もはや職場に行けないレベルまで落ちちゃいました.
例えは悪いですが,近親者が亡くなって,その一週間後にもう一人.さらに一週間後にもう一人亡くなるってな感じの負荷の掛かり具合.
職場の復帰過程では”普通は2・3度蹴躓いて状態を悪くしてしまう物だけど,恐ろしいまでに順調だね”と本部の精神科医にいわれていました.
けど,ココに来て不本意かつ意図せぬうつ病スパイラル.
正直,業務命令で臨床心理士と面談したことは,今の段階では負の方向に働いてしまってます.
管理人がうつ病を経ずに,アスペルガーを見立てるなら問題ないでしょうが...
今回は管理人が”パワハラによるうつ病”を経て,回復基調に乗りつつある状態でのアスペルガーの見立てでしたので.
あと,管理人の精神医学,心理医学の知識をチェックしてから見立てたほうが良かったんじゃないかと...
アスペルガーは必ず負の側面(良い側面もあるのですが)を持っているので,アスペルガーについてある程度の知識がある人間ならば,アスペルガーの見立てをされてしまうと精神的ダメージがあるのは当たり前.
管理人があまりに特殊事例だったので応用がきかなかったのかな?とも思います.
アスペルガー&うつ病&工学博士&学会賞クラスの研究者なんて,世の中にそんなにいませんもの.
普通は臨床心理士→精神科って流れを採るのが普通でしょうし...
しかし本当に運がないと思います.それぞれの事象が時間を置いて起こってくれたなら,ここまでにはならなかった筈.
そして時期的にも最悪だったと...
ご存知の通り「冬季性うつ病」が知られているように北陸の冬の天候はうつ病には良くありません.
うえに,家内の仕事が忙しくって,それに合わせようとした管理人が自身のリズムを狂わせてしまったこと(家内は全く悪くないのですが)
でもね,忘れてはいけない事.
こんな状態に最初に追いやったのはパワハラ上司.
リズムが...とか,アスペルガーが...とか以前に,パワーハラスメントが元凶であった事,結局今回の一連の症状悪化の原因は大本に”うつ病にされたこと”があることをしっかりしっかり認識しておかないと!
2011年1月17日
酷く落ち込んだ一日でした.
朝は割りと普通だったんですが.
午前中FE-SEMにて電子顕微鏡写真を撮影中.
バシン!
という音と共に,FE-SEM系(PCまで)がいっせいに落ち...
正直呆然.
何が起こったか判らぬまま,SEM担当の同僚へ指示を仰ぎました.
結果,装置裏のブレーカーが落ちたことが原因.
早速メーカーに問い合わせて,対策を聞いてみることに.
んで,かろうじて復旧して今を迎えている訳ですが.
職場で一番忙しい担当の同僚に迷惑を掛けたこと,およびFE-SEMを落としてしまったこと(もちろん故意ではなく,操作ミスでもないですが)
特に同僚に迷惑を掛けてしまったことがあまりに申し訳なく(自分がかつて居た担当ですので,その仕事のハードさは身に染みて判ります)...
久々に激しい精神的な落ち込み.
普段の振れ幅が大きな心理状態から,さらに一気に落っこちてしまいました.
ココまで落ちたのはホント久しぶり.
こういうのがあると”うつ病の治療にはかなりの時間を要する”ってのが頭をちらつきます.
やっぱりまだうつが治ってないんだなぁ,と.
程度は良くなって来てたけど,やっぱり治った訳じゃないんだ,と.
昼休みに精神安定剤をいつもより多く飲んで...
かろうじて仕事はしましたが...
結構ツラい一日でした.
2011年1月16日
金沢は大雪.
一年に一度あるかないかの積雪量を迎えております.
今日は休日なので合間を縫って雪かきできるのはありがたいことか?
それとも,雪かきをしなければいけない自分を憂うべきか?
今日は友人T君とボードに行く予定になっていました.
が,ご存知の通り北陸地方は大荒れの天気.
海沿いにある管理人アパートですら積雪10cmは超えており,風は台風の如く.
家内は当然に”行くな!”と言い,T君は”行くぞ!”という...
家内はもちろん管理人のことを一番判ってる人物であり,しかも客観的な評価に関してはかなりのもの.
一方,T君の気持ちもよく判り,管理人も滑りたい気持ちも拭えず.
ああ,板ばさみ.
アスペルガーの特性ながらも,我ながら不器用さに泣けてきます.
結局今回のボードは諦めました(T君,ごめんなさい)
という訳で,とりあえずボードに行ってきたT君と合流し...
金沢では有名な(でも管理人は行った事がない)テキサス.
石焼カレー
非お弁当組の職場の人もよく行くらしいお店.
なるほど,なかなか美味しい♪
値段も普通のカレーぐらいを食べておけば,お財布にも優しそうです.
して,その後に5年ぶりぐらいにビリヤード.
もう完全にルールとか忘れてましたけどね.
管理人の無知にも寛容に対応してくれたT君,サンクスです.
しかし,もうすぐ自分も30代.
こういった品のある遊びも覚えていかないといけませんね.
2011年1月15日
今日はセンター試験初日ですね.
ニュースでもしきりに取り上げられてましたが...
一方で管理人は違うセンターへ.
いしかわ総合スポーツセンター.
もちろん筋トレのために...
いやぁ,正月が明けて,新年初体重計が+2kgを示したので...
が,何この混み具合!?
スポーツセンターの設備が増強されたのが広まったのか,はたまたこの荒天でスキー客が山から下ってきたのか,それとも皆さん同じく正月にお節を食べすぎたのか...
少なくとも,管理人が通い始めたこの一年では一番多かったんじゃないかな?
無料開放の日よりも多い気がします.
こういった行政が作った施設が大いに活用されているのは大変素晴らしいことではありますが...
少なくともトレーニングルームは新設の設備で完全に飽和しています.
上に人口密度まで飽和とあっては...
県もまさかこんなにトレーニングルームからアリーナまでしっかり活用されるとは思ってなかったでしょうねw.
んで,トレーニングを終えて,今週末はスキーへ行く気満々だったのに荒天で行けなかった鬱憤をスポーツデポへ晴らしに行った家内を拾って...
ステーキ宮
家内様の株主優待券のおすそ分けを賜りました.
ゴチになります!
PS.金沢の天候.台風並み.
センター試験を角間の山奥へ受けに入った生徒さんたちは大丈夫だったんでしょうか?
2011年1月14日
今日は上司の研究報告会がありました.
俺もああいった風に,最先端のさらに先端で”従来の物より何10%向上させる事に成功しました”
とか,そんな仕事を出来る人間になりたいなぁ...
もちろん不断の努力とここぞという所での感が大事なんだろうけど.
”世界一”と自負できるだけの自信をいつか,また...
全然関係ないけど職場ネタ.
朝,事務仕事をしていると同僚のY氏が尋ねて来て...
「○×さん,単三乾電池,ないっすか?」
ああ,確かにそうなるよねw.
管理に貰いに行くと色々面倒やし.
どうやらY氏,朝からヒゲを剃ってくるのを忘れたらしい.
んで,上司からシェーバーを借りたものの...何故か乾電池が入ってなかった模様.
なぜ乾電池が入ってなかったかは謎なものの,とりあえず無精ヒゲは結構うるさく言われますもんね...
管理人も時たまヒゲを剃ってくるのを忘れて,いつもカバンに忍ばせてる7つ道具の一つ,I字カミソリでジョリジョリしてますもの.
管理人も実家で腐らせてる電動シェーバーを職場においておこうか,ちょっとだけ考えた一日でした.
PS.そして...
ようやく花の金曜日!
長い一週間でした.
アスペルガーで始まり,アスペルガーで終った,そんな一週間でした.
2011年1月13日
そして今日もアスペルガーネタで!
今日は同じ担当の方々に時間を作ってもらい,先日の臨床心理士との面談結果を報告・説明させて頂きました.
んで,ネットで拾ったアスペルガーの長所・短所一覧みたいのを渡して,どんな性質?なのかを聞いてもらいました.
とりあえず上司「こんなん,ウチ等の職場には一杯居るけどね〜」
先輩:「ああ,ココは私にも当てはまってるかも」
あれ,意外とスムーズな理解!?
確かに今の職場,アスペルガーチックな人が沢山います.
大学や高専でも沢山いました.
う〜ん,理系で高学歴になればなるほど,そういった人間の割合が増えてくるのかも?
以前に統計をとった感じでは,大学院生のB型率が相当高かったから”血液型は偏る傾向にあるよな〜”って思ってたけど.
どうもそれだけでは無いようですね...
ここら辺はちょっと興味があるんで,周囲の人間をちょっぴり分類してみようかな?
PS.先日ぶっ壊してしまった蒸着機.
やっぱりR.P.に結線されてるサーマルリレーが働いたようで...
ポチッとリレーを押すだけで直りました.
(そのサーマルリレーを探すのには手間取りましたがw.)
こういうのは経験が有効に働いてるなぁ.
以前も同じ現象にぶち当たっただけにw.
2011年1月12日
今日も来客にスペルガー関係の報告?にと,かなり忙しい一日でした.
さて,問題のアスペルガー症候群.
昨日も書きましたが,あくまで脳(と,いうより人間か?)の特徴のひとつ.
あくまで個性ってことで自分では割り切ろうと思ってます.
ショックだったのは確かなんですがねw.
でも思い当たる節が自分でも多すぎます.
学校の成績なんか正にそうでしたものねぇ...
特定の科目なら苦もなく100点だったりするのに,苦手な英語,数学,音楽はどれだけ時間をかけて勉強しても全然成績が振るいませんでしたし.
そんなアスペルガーな人である管理人.
ちょっと扱い方が難しい人間である訳です.
ただし特徴を理解して適切に使用すれば,かなりのスペックを発揮しますよ〜ってこと.
なので,一時期流行った?自分の取り扱い説明書
・強いストレスを与え続けるとうつ病になります.パワハラ環境は避けてください.
・冗談でも真に受けることがあります.
・特定の分野には高いスペックを発揮しますが,分野から外れると素人以下になります.
・強い衝撃を与えるとヒステリーを起こしたり,自傷したりすることがあります.
・定期的にアルコールを補充してください(ただし過剰には与えないで下さい.暴走することがあります)
・たまに独り言を言いますが放置してください.あくまで仕様です.
・暴走したときには速やかに離脱してください.巻き込まれると危険です.
・むやみにエサを与えないで下さい.容易に太ります.
・指示は的確に与えてください.誤った指示をすると混乱します.
以上
PS.先日,職場の上司からバースデープレゼントに貰ったモレスキンの手帳.
とにかく無くさない上に,実にメモを取りやすいです.
あまりに使い勝手が良いので,もうワンサイズ大きいのを買っちゃいましたw.
ポケットに入るサイズじゃないので,議事録とかに使用予定です.
ホントに仕事が出来る人はすべて一つの手帳に集約するようですが,ココの管理人はアスペルガーな人なので,きちんと用途ごとに使い分けをしないと混乱しちゃいます.
ので,普段から作業着に入ってるもの
1. モレスキンの手帳(重要事項を記載し,記録を残す用途)
2. 高橋書店のNo.840(プライベートから仕事まですべての日程を記載する用途)
3. A5ノート(装置のマニュアルなどをすべて記載したいわゆる困ったときの虎の巻,出張時なんかには置いていきます)
4. A5ノート(当日および翌日の仕事項目を記載,基本的に持ち歩かず机上で管理)
5. ただのメモ(どうでもいいこと(サンプルの配置とか)を記入するのに使用.他人に渡さない場合は当日中にシュレッダーへ)
う〜ん,やっぱりちょっと多すぎるよね...
近いうちに1と3は統合予定.
ホントは2と4も統合できたらいいんだけど,そうすると手帳自体が持ち歩けないサイズになっちゃうからなぁ〜
職場にはシステム手帳や電子手帳ですべてを管理してる人もいるけど...
システム手帳はよく装置などに忘れられてたりするのを見かけるし...
電子手帳はイマイチ使い勝手が悪そうです(入力が意外と手間らしいです)
ビジネス本なんかには色んな手法が書いてあるけど,なかなか今の仕事に完全にフィッティングするのがないのですね〜
ここいらあたりをどうするか,管理人の長期的な課題です.
2011年1月11日
今日もしっかり雪が残ってしまった金沢です.
先日購入した革靴形長靴?が活躍してくれますが,それでもスキーの時以外には雪がない方がいいよね〜
さて,先日も日記で少し触れました臨床心理士との面談.
管理人は”すでに精神科に掛かっており,その必要性を感じない”とのことで,ずっと突っぱねてきたこの案件.
ついに業務命令となって強制面談となった...のは以前書いたとおり.
今日,臨床心理士先生との面談のために本部へ行ってきました.
作業着からスーツに着替え,本部の洗面所で身なりの最終チェックをして,ノックした扉の先にいらっしゃったのは初老の臨床心理士先生.
物腰もおだやかそうで,どこか祖母の若かりし頃を思い出すようです.
んで,とりあえず今までのパワハラの経緯やら,治療履歴やら,休職→復職経歴などについてお話.
その後に先生の簡易的な脳自体の機能テスト.
臨床心理士の見立て(臨床心理士は医師ではないので,あくまで見立てです)では...まず,双極性障害.
正直,これは管理人自体も疑っていたところです.
いつ精神科の先生が病名を書き換えるのかをビクビクしていた位なので,あくまでこれは想定の範囲内.
ただ,単なるうつ病→双極性障害となったことは難治性であることを示すことでもあり,かつ再発率が高い疾患であることもあり...
正直,そう見立てられてしまったこと自体に鬱々してしまいそうです.
ちなみに管理人,休職中に心理学やら精神医学やらの本を読み漁ったので,わりとその手の疾病には詳しかったりもします.
ので”ああ,そう見立てられても仕方ないかな?”とも思いました.
が...
先生の次の一言
アスペルガー症候群
聞いた瞬間に泣きそうになりました.
これは最早難治性を示すどころか,治療不能の疾患です.
これは生まれ持っての脳の障害とでも呼べるもので,もはや手の施しようがありません.
悲壮感が伝わったのか,先生からフォローが入りました.
”アスペルガーはあくまで病気でなく人間の特徴の一つだから”
”治すとかじゃなく,うまく付き合っていけば最高の能力も発揮できますよ”
確かにアスペルガーだったといわれる人にはモーツアルト,アインシュタイン,エジソンetcetc...
見方を換えれば最高性能の脳を持って生まれてきたことにもなります.
が,アスペルガーに必ず付きまとうといわれる特性.
・不器用
・人付き合いが下手
・特定の領域にしか能力を発揮できない
ああ,そういえば以前に後輩のK君からこんな評価を受けましたっけ...
”○×さん(管理人)は,Oさん(管理人の同期)と比べて総合的な積分値には劣りますけど,ある特定分野では圧倒的な微分値をもってますね”
失礼な話しだなぁ,と笑いながらその時は聞いてましたけど...
この後輩はなんとはなしに臨床心理士先生と同じ見立てを持ってたんですね...
アスペルガー症候群,管理人にはちと重い疾患です.
何かにだけ特化してるけど,それ以外は人として欠陥だらけってことですから.
今度精神科でこの経緯をお話して,精神科医の診断が”アスペルガー”となったら...
もはやどうして良いか,俺には判りません...
2011年1月10日
金沢は大雪です...
管理人夫婦の住んでるアパートは比較的海に近いので,雪はあんまし積らないのですが...
朝,目覚めてみると...
これだけでも結構雪かきめんどくさいレベルなんですが...
その後も雪は降り続き...
夫婦二人がかりで雪かきです.
金沢は雪の本場・北海道や信州ほど雪の対策が進んでませんので,結局自力で雪かきするんですよね...
二人がかりでおよそ30分.
ようやくコルトだけでも公道に出せるようになりました.
そして...
最近は滅法珍しくなった”管理人の麻婆”
たまには作らんと作り方を忘れますね...
調味料を入れる順番とか,滅茶苦茶を超えてクチャクチャですわ.
でも,まあいい気分転換かな?
PS.家内を酷く叱りました.少々過剰な気もしますが.
原因はセキュリティソフトのヒューリスティックエンジンが警告を発してるのにネットワーク接続を速やかに切断しなかったこと.
家内は過去に一度ノートパソコンをウイルス感染させた事があるので,その時にセキュリティについてみっちり講習した筈なのに!
長くお付き合いを頂いてるお客様には,管理人が以前にセキュリティソフトの販売員をしていたことをご存知の方もいらっしゃると思います.
その仕事で気付かされたこと.
ユーザーには,ウイルス感染をしたときに”あくまで自分は被害者であり,加害者ではない”と考える人が多すぎること.
被害者であると同時に加害者になり得る事を自覚しなければなりません.
”ウイルス感染をしたからセキュリティソフトを買いに来た”とか笑っておっしゃったお客様には少々キツイ事を言ったこともありました.
”あなたは知らない人にナイフで刺されました.けど,同時に他の人に対してあなたはナイフを突きつけています”
今の仕事でもウイルス満載のUSBメモリを持ち込んで”これに測定データを移してくれ”と言った方もいらっしゃいました.
”USBメモリのフォーマットか,ウイルスの駆除を行ってからでも構いませんか?”
長く安定したwindowsXPの時代はそろそろ終わりを向かえ,windows7かつ64bitの時代を迎えつつあります.
このサイトでも何度もネットセキュリティについては書いてきました.
ネットは便利だけども,それだけ手間の掛かる諸刃の剣.
お客さまには,なにとぞネットセキュリティには配慮のほどを...
(かくいう管理人も10年ほど前にウイルス感染したことがあります.それこそ通り魔的に誰にでも起こり得る事態と捉えなければいけませんね)
PSPS.(でいい?のか)
参考にセキュリティの基礎の基礎の本を参照として挙げておきます.
古い本なので,もはや古本屋で見つけるくらいしか手にする方法はないかもしれませんが...
”マンガでわかるウイルス対策”
管理人は大学の研究室に事実上の寄贈をしてしまったので手元にありませんが,windowXPを使う上では役に立つ&分かり易いと思います☆
2011年1月9日
寒いを過ぎて珍しく寒すぎる金沢です.
金沢は海沿いの街なので他の日本海側内陸部の地域よりは暖かいハズなのに.
奈良よりも金沢のほうが普段は暖かいのですが.
それでも最近の金沢の寒さは異常ですね.
その寒さの結果...なのか,家内が体調を崩しちゃいました.
ので,慣れない買出し.
納豆を買って来たら,冷蔵庫にはまだ3パックありました.
ああ,やっぱり慣れない事ってするものじゃないですね...
そういえば,先日購入した炊飯器.
初めてお米を炊く以外の用途に使ってみました.
温泉卵
家内はもう少し柔らか目が好みのようで...
時間を短くしてリトライしてみると言ってます.
でも良く考えると,圧力IHの炊飯器って,考え方によっては全自動圧力鍋なので,他にも色々な使い方が出来るんでしょうね.
2011年1月8日
いやぁ,正月明け後の勤務4日はなかなか堪えました.
みんなそうなんだろうケドね.
今日は精神科の日.
年明けの最初の土曜日だったからか,いつもより遥かに賑わっておりました.
それとも正月の挨拶回りでみんな鬱が加速しちゃったのかな?
新年のご挨拶をしたぐらいで,いつも通りの待ったりした診察でしたが...
そこで家内の電話が鳴り出しました.
どうやら,いつもお世話になってる三菱の営業さんから,らしかったようなのですが...
営業さん:「正月セールでオイルチケットが結構安くなってるんで,どの営業所でも良いので行ってみられては?」
管理人夫婦は三菱での定期点検の時に同時にオイルを換えてもらってるので,これは結構朗報かも!?
という訳で,今日の予定に,また一つ追加.
続いて,家内はお買い物.
管理人はコンタクトの定期検眼で眼科へ.
とりあえず眼科も予約は一杯(ここの眼科はネットから予約が出来るのです)...
ながら実際には,予約してもやって来ないことも多いようで.
思ったより早く順番が回ってきましたw.
ちょっとネットの功罪を感じた管理人です.
そのあと,管理人夫婦最高評価のラーメン屋さんの一つ”客野製麺所”へ.
うわ,めっさ混んでる.
中待ちが出来てるのは割といつも...ですが.
今日は中待ち人が立って待たなければいけないぐらいに混んでました.
開店からまだ2年も経っていないのに,凄まじき人気店になりましたね☆
ミニパーコー丼
このお店,このミニパーが200円っていうのも大きな魅力です.
んで,僅かに遅れて薄口醤油らーめんが登場!
う〜ん,やっぱり麺が最高に美味しい!
ホント,このラーメン屋さんの麺は小麦の旨みが凝縮されてる感じで”製麺所の名に偽り無し”ですね♪
スープとのマッチングも完璧!
もちろんスープまで完飲させて頂きました!
実はこの”客野製麺所の薄口醤油”
管理人夫婦のラーメンの基準になっちゃってます.
”ココのお店は客野さんのスープとこう違う”,”この具材は客野さんより美味しかったなぁ(滅多にありませんが)”,”あのお店の客さばきは客野さんと比べて落ちるね〜”
ってな感じ.
以前は亀次郎,ついで一鶴をラーメンの基準にしてましたが...
客野さんが基準である状況は当分続きそうです.
そして車にガソリンを入れるついでに灯油を入れて...
ようやく帰宅.
一息付くまもなく今度は三菱へ.
オイルチケットの購入だけでなく,抽選会もやってましたのでチャレンジ.
結果はティッシュペーパー4箱.
プチお得な三菱自動車でした.
そして...最後にスーパーでお買い物をして.
実に長くて内容の濃〜い一日でした!
PS.上記の客野さん.
管理人達が食べ終わる頃にはスープ切れになったようで...
店主が新たな来客者に謝っておりました.
ふう,結構ギリギリのタイミングやったんやなぁ.
まあ,このお店は”スープがなくなり次第,営業を終了させて頂きます”旨の表示がありますんで...
運が悪いと結構あり得る状況なのかな?
でもスープ切れのタイミングに出くわしたのは,管理人のラーメン人生でも始めて.
珍しい経験をさせて頂きました.
2011年1月7日
朝起きると,金沢は雪一面.
今日スキーに行けると最高だったんだろうなぁ...
管理人の今の直属の先輩が”あまりに管理人を一階から遠ざけようとする”ので,少々不審に思った管理人でしたが...
四階で事情を話してくれました.
一時的に出向になってるパワハラ上司が,今日一階にやってくるらしい.
上のようにパワハラ上司は,名目上”管理人のうつ病を悪化させないため”一時的に民間企業に出向になっています.
ここで”管理人のうつ病を悪化させない様に”ってのがミソ.
あくまで”パワハラにより部下を潰したことに対する処分”でないことが問題なのです.
そう,逆に言えば3/24日の配置換えのタイミングで(管理人の治療が一段落していれば)今の職場に帰ってくる可能性が高まっている訳です.
では肝心の”部下を潰したことに対する処分は?”となると...
これが行われていないことになります.
正直不当と思ってしまいます.
ともかく,部長命令でパワハラ上司が職場にやってくる時には,部長から管理人の今の上司経由で管理人の隔離命令が出ることになったそうです.
その決定が成される前に機転を利かせて,別の場所へ管理人を動かしてくれた今の先輩にはとても感謝しています.
しかし被害者であるはずの自分が隔離されるのは少々納得がいかないところです...
障害犯が隔離されずに,逆に被害者が隔離されてるこの現状.
打開したいと思いつつも,これ以上職場を混乱させたくも,他の何の咎もない職員への負荷を増大されたくもありません.
ホント,どうしたらいいのかな?
2011月1月6日
今日は珍しく写真二本立てで書いてみます.
まずは一本目.
昨日,家内宛に届いた年賀状.
家内のお友達からのものですが...
これが物凄く手が込んでいる!
一応,家内の許可を貰って掲載
管理人が帰宅して最初にすることの一つが郵便物の確認ですが.
あれ,この年賀状,二枚重ねになってんのかな?
と思うほどに分厚い年賀状.
家内曰く,どうやら切り絵らしい.
送ってくれた相手はいつもこんな手の込んだ年賀状をくれる,とのこと.
いや,これは一枚作るのにどれだけの時間が掛かるのだろう.
もちろん宛名等も手書き.
メッセージ部分もワープロで書いてしまう手抜きな管理人とは大違いです(祖父あたりから”宛名ぐらい手書きにしろ!と昔からよく怒られます”).
多分,管理人夫婦が年賀状ソフト&レーザープリンタで刷り上げた時間より,この年賀状一枚のほうが時間掛かってるんじゃないかな?
家内曰く”昔からこういうの上手な子だったよ〜”とのこと.
う〜ん,芸術的センスに恵まれていない管理人には羨ましいことです.
二枚目の写真.
口内炎の薬
見ての通りの口内炎の薬です.
仕事帰りに買ってきました.
薬局で薬剤師さんから教えてもらって買いました.
精神医学関係のことはこの2年ほどでかなり詳しくなりましたが,それ以外はさっぱりなので,やっぱ専門家に聞くのが一番やね☆.
実は管理人,お正月に口内炎になってしまいまして...
というのも,このあいだの自傷騒動の際には眼だけでなく顔面全般を負傷していたわけで...(凄まじきかな,空手の威力)
当然口内も内出血で腫れあがっておりました.
して,正月にお節を頂いていた時に,その腫れ部分を噛んじゃったんですね...
そこですぐに処置すればいいものを,放置していたため,化膿して口内炎に.
さて,肝心のお薬.
パッチタイプより軟膏タイプはなんとなく信頼性に欠けるな〜
とか思ってましたが,口内炎に塗ってからしばし...
いつの間にかゲル状になった軟膏が,しっかり口内炎を保護してくれてます.
一体どうゆう原理?
あとは仕事関係...
ついに職場の偉い人から”本部嘱託の臨床心理士と面接して来い”とのご命令.
管理人はこの段階をすっ飛ばして精神科を受診してしまったので,もはや今更感もあるものの...
仕事の段取りやらで,結局行かざるを得ない状況になりました.
ちなみに臨床心理士.
名前は理学療法士とかと似ていますが,実はとっても取得するのが難しい資格であります.
管理人もうつ病に罹って以来”他の人の助けになれば...と思い,何かしらの心理学の資格を取得したい”との考えから色々調べてみましたが...
臨床心理士はホントに取得するのが難しい資格です.
考えようによっては博士号よりも取得が難しいかもしれません.
これは,心を律して当たらねばなりませんな!
2011年1月5日
新年度が始まって,管理から”何々の仕事はまだか”とか”何々の書類はまだか”とかの問い合わせが多い正月明けの二日目.
廊下ですれ違ったスーツの方.
スーツの方:「あれ? ○×さん(管理人のこと)ですよね?」
管理人も,はて?と思い,よくよく見ると...
□△の社長さん.
いつもはスーツの上に作業着を着てらっしゃるので,パッと見では気付きませんでした.
管理人:「あけましておめでとうございます.本年もどうぞよろしくお願いします」
社長さん:「○×さん,髪型が変わってたんで気付きませんでしたよw.」
なるほど〜,休職前によくお会いしていた方からすれば,管理人の髪型は唐突に変わっている訳ですねw.
元の髪型に戻したら?なんて意見も結構ありますが,今の髪型の方が自分にマッチしているとも思いますし...
なんといってもランニングコストが最強ですしね〜
・・・せめてバリカンぐらいは良いのが欲しいですけども.
今のが壊れたらもうちょっと良いのを(せめて水洗いOKのを)買いましょうかね?
2011年1月4日
毎年のことですが,つい2010年って打ってしまいますね.
仕事で書類を書いていても”○×さん(俺のこと)今年はもう平成23年ですよ〜”とのご注意.
毎年のことですが,しばらくは続いてしまいそうですw.
と,いう事で2011年の仕事始めです.
まずは部長のご挨拶.
色んな話の後で”もしドラ”の話が出てきました.
あ〜,やっぱりみんな読んでるんやなぁ...
して,職場全体のボス(部長の挨拶は聞いてない方)の新年のご挨拶.
今度は”マネジメント”の話.
こっちは本物のドラッカーのお話みたいですが(もちろん管理人はまだ読んでません).
やっぱりみんな読んでるんですね〜
管理人は”もしドラ”を半分ほど読んで,その後チョビチョビ読んでる段階ですが...
これはとりあえず”もしドラ”だけでも読破しないといけませんね.
んで,新年やら盆明けやらに必ず起こる装置トラブル.
まずは年末より調子の悪かったXRD.
これは年始にメンテに来て貰うようです.
して,これまた年末から調子の悪かったEPMA.
イオンポンプが逝ったらしく,こっちもメンテが来るまで使えないそうで...
仕方なく蛍光X線分析に掛けようか,と思えば...
今度は液体窒素納入業者の都合で週明けから.
ならばFE-SEM(EDS付き)で...
が,こっちはこっちで何故かSEM像を表示せず.
あれ,俺,なんか操作ミスッた? 久しぶりやしなぁ...
一昨年自分の作ったマニュアルを見ながら操作してもうまくいかず...
結局”なんで?”って先輩に聞いて悪戦苦闘.
どうやら年末の停電でPCとSEM本体のリンクが解けてしまったみたい.
先輩が気付いてPCを再起動して,なんとか事なきを得ました.
やっぱ,長い休みとトラブルは付き物ですね...
2011年1月3日
ついに冬休みが終ってしまった...
明日からお仕事です.
しかし疲れた冬休みでした.
とにかく敦賀の山越えが...
そんな冬休みの最終日.
家内と医王山スキー場へ行ってきました.
スキーシーズンの始まりはまず医王山へ!ってのが管理人の決まりです.
さすがに10年近くこの習慣なので...
業務員の方とも顔見知りになります.
業務員さん:「お,見た顔やな」
管理人:「今年もお世話になります」
さて,肝心の初すべりですが...
夏向きの下着(吸湿速乾とか)にしてしまったこと,そしてなりより靴下を薄いものにしてしまったことで,結構散々でした...
靴下については去年懲りたはずだったのにねぇ...
我ながら学習力がありませんなw.
途中からは指先の血流が止まって感覚がない感じです.
お陰でブーツをユルユルにして,とりえあずビンディングをしっかり締めて...
って,そんなんじゃまともに滑れませんよね.
とりあえず次回こそ靴下は二重にしようと思います.
PS.家内は何故か去年より上手になってました.
普通シーズン明けは転びまくると思うんですが...
さらに,リフトの制限時間直前でリフトを止めたのは管理人です.
いや,デッキパッドを踏み外してしまいましてねw.
スマンです.
2011年1月2日
新年早々風邪を引いてしまったようです.
なにも出来ずに2日が終ってしまいました.
冬休みに”あれをやろう””これをやろう”と色々考えていたんですが,それも出来そうにありませんね...
その中で唯一PCの修理だけは何とか完遂?
PCは管理人宅のAV関係をすべて担っているので,その故障は致命的.
テレビすら見られなくなってしまいます.
んで,この一ヶ月くらい調子が悪くってバシバシ落ちてしまうという...
最近はそんな大きな改造はしていないので,原因はソフトウェア的なことだと思います.
もちろん最初にウイルスをチェックしてありますが,これはシロ.
年末に大掃除を兼ねて,いろんなパーツのドライバを更新したのが原因かな?
と,ドライバ関係を再度確認してみたものの,どれも管理人が更新して以後新しくアップデートされていないようなので(メーカーの怠惰でなければ)これもシロ.
ただ,ドライバの更新によって設定が初期化された可能性もあるので...でも,ちょっと設定の細かい所までは覚えてないし.
これはグレーという事でペンディング.
んで”落ちる”という現象を一度考えた時にやっぱりハードの故障(または設定)が疑わしい.
とりあえず各パーツにベンチマークソフトで高負荷を掛けつつ,温度をモニタリング.
正直一番疑ってたGPUが意外と熱くならんな...
一方CPUは(おそらくベンチしてるからだろうケド)ガンガン上がっていく.
これはBiosの設定がぶーすと掛かるようにしてるからやろうけど.
その後もベンチマーク等でGPUに高負荷を掛け続けても,たいした温度の上昇はみられず...
一昨年にPCを一新したときにも,その性能からグラボとサウンドカードはあえて古いのを流用した訳で.
とりあえずGPUが原因で落ちる訳ではなさそう.
一方,怪しくなってきたのがCPUとキャプチャーカード.
特にキャプチャーカードのドライバの更新を掛けてから調子が悪くなったように感じてましたし.
多分だけども,キャプチャーカードのドライバ更新によってCPUに変な風に負荷がかかることになり,結果としてCPUの異常昇温によってセキュリティ的にPCが落ちてるんだろな〜
CPUのスペック的には問題なさげながら,どうやらキャプチャーカードを起動させると一時的に超高負荷になって,それが何故かキャプチャーカードを停めた後でも継続されてて...って感じなのかな? 全く持って何でそんなことになってるのかは判りませんが...
という訳で,とりあえずCPUのブースト機能を完全に停止させて当分は様子見です.
2010年1月1日
皆様,あけましておめでとうございます!
本年も皆様にとって幸多き一年でありますように☆
管理人夫婦も何とか新年を迎えております.
仕事の関係で,何とか2日までには金沢に帰ってきたかった管理人でしたが.
何とか1日のうちに金沢に帰れました.
結構苦労したんですが...
まず京滋バイパスの閉鎖.
京滋バイパスは雪に弱いとは聞いておりましたが...
まさかチェーン規制でなく,完全に閉鎖とは.
完全に予想を裏切られました.
ので,大阪を経由して何とか名神に乗りたいな〜と思い,カーナビに大阪経由を入力.
ナビ通りに走っていきました.
けど...
なんでいつの間にかリルートされて京滋バイパス経由になってるの!?
一応vicsも付いてるナビやろ!
しっかりせんかい!!
という訳で,結局2,000円近くを無駄にし,京都市内を彷徨い,結局名神高速を利用.
問題は...雪.
速度規制は当たり前として...チェーン規制.
途中何箇所かでゴムの簡易チェーンを付けてる車がいましたが,
切れて,路上に放置されてるゴムチェーン多数にして,最悪だったのは外れた(切れた?)ゴムチェーンを回収するために高速を徒歩で逆走しているおっさん.
さすがにちょっとあり得ません!
雪国仕様のコルトでもビビリまくりながら,何とか...
なるたけ停まりたくなかったので,休憩は南条だけ(昼ごはん兼)
PAのインフォメでは,北陸道で二箇所で事故発生とのこと.
そして,各PA,SA,ICあたりのライブ映像では加賀あたりは大雪という...
いや,ギャランを全損事故してから山道恐怖症というのに.
たどり着いた金沢は割りと平和でした.
たいした積雪もなく...
普通に帰って,普通に駐車できました.
なんやったんやろ,敦賀やら金津やらの大雪は...